フレイニャのブログ

new!!→【ガチ英文法解説】カテゴリ創設! 元鉄緑会社員兼講師の英語・ゲームブログです。ツイッターの相互フォローと,英文法・英単語の質問を(ガチで)募集中です。質問・ミス指摘はコメント欄か,こちらにお願いします→ kfreynya@gmail.com

ガチ英文法語法解説

much+比較級とeven+比較級の違い

「much+比較級」と「even+比較級」はともに〈比較の強調〉と紹介されることがありますが,本質は違います。 (1)much+比較級「はるかに……」 「much+比較級」の本質は「差が大」ということです。身長180cmの人は身長150cmの人より much taller ですね。…

質問に答えて(1)────動名詞

知人のお子様が小学生ながら英語を勉強しているということで,知人を通じて質問がありました。調べたところ2020年度より,小3から英語を習うそうですね。 動名詞を習っているようですが,have「持っている」も動名詞になるか,というものです。 たとえば Ha…

中位──be動詞・助動詞の後,一般動詞の前

「be動詞・助動詞の後,一般動詞の前」という文言を授業で聞きませんでしたか? sometimesやalwaysのような「頻度・回数を表す副詞」は,この位置に置かれるのだそうです。そしてこの位置のことを文法用語で「中位」と呼びます。 「頻度・回数を表す副詞は中…

「私が学生時代を思い出す橋」(関係代名詞で絶対間違わない方法)

英作文の問題です。 「学生時代」をmy school daysとした時,「私が学生時代を思い出す橋」をどう訳せばいいでしょうか。 こういう時大切なのは,構造よりも意(事実関係)を伝えることを優先することです(主語を変えてみろなんていうのもよく言われること…

the most famousの反対はthe worst famous?劣等比較級と劣等最上級

the most famous「一番有名」の反意語,「一番無名」はthe worst famousでしょうか? 今回は劣等比較級と劣等最上級を解説します。 (1)劣等比較級 He is kinder than she is. =She is not as kind as he is [not so kind as he is]. =She is less kind th…

give「与える」の反意語deny「与えない」

give A B = give B to Aで「AにBを与える」ですが, deny A B = deny B to Aで「AにBを与えない」です。 受け身も可能で, He was given B「彼はBを与えられた」 He was denied B「彼はBを与えられなかった」となります。 Bの方を主語にした受け身は,give/d…

「田舎」の country には the が必要(附.形容詞化した名詞は裸になる)

「田舎」の意の country は the country と the を付けなければなりません。 a country は「国」ですね。 a country girl「田舎娘」や a country inn「田舎の宿屋」を見て,「a country でも良いのでは?」と思ってはなりません。 a country girl は a count…

「not1語で前の否定文を代用できる」を「繰り返しを避ける省略」で解説

前日の「繰り返しを避ける省略」の記事の続きで,「not1語で前の否定文を代用できる」というものの話をします。 これは例えば, Will he come?「彼は来るでしょうか?」に対し, I’m afraid not. / I hope not. / I think not. というものです。このうち, …

not to mention Nとnot to say N────似て非なる意味

not to mention Nは「Nは言うまでもなく」という意味です。 He can speak French, not to mention English.「彼はフランス語が話せる。英語は言うまでもないが」 このようにも言えます。 He can speak French, not to speak of English.「 同 上 」 He can s…

文頭のNowは2択 (附 文頭の Once)

前回の「文頭のFor」に引き続き,「文頭のNow」です。 文頭にNowが立った時,以下の2択で処理しましょう。 (1) Now は副詞で, Now S V.「今は[今や]SVだ」 S V now. のnowが文頭に立っただけですね。 (2) Now は接続詞で, Now S V, S V.「今は[今や]S…

文頭のForは2択 (附 substitute A for B の誤用の避け方)

文頭にForが立った時,以下の2択で処理しましょう。 (1) For は接続詞で, For S V.「というのもSVだ(から)」 このforはand,butと同じ等位接続詞というもので,本来は S V(,) and S V. S V(,) but S V. S V(,) for S V. と文を切らずに使わねばなりませ…

people living in Tokyoはpeople who are living in Tokyoではなくpeople who live in Tokyo:名詞+Vingを今一度確認しよう

2020/1/28の記事で「Ving+名詞」の話をしましたが,今回は逆に「名詞+Ving」の話をします。 the baby sleeping in the bed は, the baby who is sleeping in the bed「そのベッドで眠っている赤ちゃん」のことであることは皆ご存知だと思います。 a man r…

worth──目的語を取る形容詞?それとも比較変化をする前置詞?

下記の記事で,It’s worth noting that...「……であることは言及・注目に値する」 というものを紹介しました。 www.freynya.com このworthは目的語を取り, (be) worth Oで「Oの価値がある,Oに値する」です。 This PC is worth $500.「このPCは500ドルの価値…

whatとtakeを使って「素質」を表現

前回(2020/2/20)のブログで,「共通点」のような名詞がwhat節を使って表現できることを示しました。 今回もwhat節を使って「素質」を表現する方法を紹介します。 まずは基本かつ重要な,「NがVするのに〈時間〉がかかる」から。 It takes (N) 時間 to-V「…

「should have 過去分詞」は3択以上!?(附.原形不定詞の本質)

shouldが「べき」「はず」なのはよく知られています。 では「should have 過去分詞」は「……べきだった」「……はずだった」? 概ね正しいですね。が,他にもあります。 ※過去分詞をVppと表記します。「ピーピー」とでも読んで下さい(past participle=過去分詞…

S V and S' V'.(重文)の分詞構文

分詞構文と言えば, When I returned home, I… → Returning home, I… とか, Because there were no taxis, we… → There being no taxis, we… のように,従属副詞節(副詞節のwhen節,if節,because節など)の側を分詞構文に変えるものが有名ですが,andで繋…

副詞節中の「主語+be動詞」が省略できることを分詞構文の基本ルールで解説

(1)副詞節中(副詞節のWhen節,If節など)の「主語+be動詞」は丸ごと略せる。 ・When you are in Rome, do as the Romans do. →When in Rome, do as the Romans do.「郷に入っては郷に従え」 ・When I was young, I… →When young, I… ・While you are in…

関係詞連鎖を解説します!

関係詞連鎖(連鎖関係詞節)は決してマニアックな文法ではありません。普通の関係詞のルールでできるものですし,口語でも登場します。少なくとも読めるようにはマスターしておきましょう。 もくじ (1)関係詞連鎖は挿入に似ている! (2)関係詞連鎖は正…

No sooner ... than 〜(附「…するやいなや〜」の諸表現を根こそぎ洗う)

(1)no sooner than まずはただの sooner than 〜 から。 He had finished sooner than I did.「私が終えるよりも早く彼は終えていた」 比較の差は by 〜 のほか,比較級の直前に置くこともできるので He had finished a minute sooner than I did.「私が…

in no time と at no time の混同の避け方(附.否定語文頭倒置)

紛らわしく試験にも出やすい2表現の区別です。 先日取り上げたmake the most ofとmake the best ofはなんだかんだ言って意味に大差はないわけですが,今回は真逆に近い意味なので要注意です。 www.freynya.com in no time「すぐに,まもなく」(soon, before …

「n%の頻度で」の表し方(附.名詞がそのまま副詞になる場合)

好きな数字nと共に「n%の頻度で」と言う方法です。いきなり結論を知りたい方は(2)に飛んで下さい。 (1)まずこれらから。 all (of) the time「いつも」 most of the time「ほとんどの場合」 これらの表現は, spend most of the time Ving「ほとんどの…

make the most ofとmake the best ofの混同の避け方

make the most of... もmake the best of... も「…を最大限に利用する」という意味がありますが, make the most of...「有利な条件を最大限に活用する」 make the best of...「不利な条件を何とか活かす,乗り切る」 というニュアンスの差があり区別が面倒…

ing形+名詞の意味は4択!(附.動詞のprocess)

〈ing形+名詞〉の意味は4つあり,1つでも忘れていると誤読に繋がりますから,常に4つの可能性を忘れないようにしましょう。 うち最初の2つは非常に有名であり学校・塾で習います。3つ目も,1〜2つ目を習う時についでに習うことが多いですが,4つ目は当たり…

that節不可の場合にthat節に持ち込む方法(附.文法は時代と共に変わる)

but が「しかし」の意味になった経緯を書いた時に,殆どの前置詞が that 節を続けないことを述べました。 www.freynya.com 接続詞の that 節は「……ということ」という意味で,接続詞の特長として完全な文が続けられるので超便利なのですが,一部の他動詞や,…

なぜbutは「しかし」の意味になったのか(附.that節を続けられない前置詞)

キス・オブ・ザ・ドラゴンという映画,好きな映画の一つです。ジェット・リーがかっこいいのとブリジット・フォンダがエロかわですよね。 この映画の1シーンだったと思いますが,部下が上司に“Except...”って言ったんですね。何か発言したあと,言いにくそ…

give it upとlook for itのitの位置(附.知覚動詞とsee my friend off)

2019/12/9のブログで,bring about O,bring O aboutについて触れました(how comeとwhyの違い,come aboutとbring aboutについて - フレイニャのブログ)ので,このパターンについてです。 (1) give upは「他動詞give+副詞up」です。目的語は他動詞の後…

bring=「持って行く」,take=「連れて行く」は正しいか?(附.comeとgoの方向性の違い)

2019/12/9のブログで,bring「持ってくる」というのを紹介しました。 (how comeとwhyの違い,come aboutとbring aboutについて - フレイニャのブログ) そういえば,take「連れて行く」というのもありますよね。 では,bringは「〈物を〉持って行く」,take…

billion, trillionの覚え方

令和二年。あけましておめでとうございます。 アクセス解析を見たら僅かでも見て下さっている方がいるようなので,有り難い気持ちとともに追加です。 Final Fantasy XIVのブログサイトからも来て下さっているようですね。そちらにも英語の書き込みが数点あり…

how comeとwhyの違い,come aboutとbring aboutについて

how come「どうして」は why に似た意味を持ちますが,why と違って how come の後ろは平叙文語順を続けます。 Why are you leaving so early?「どうしてそんなに早く行くの」(もっと居たらいいのに) =How come you are leaving so early? です。並び替え…