フレイニャのブログ

new!!→【ガチ英文法解説】カテゴリ創設! 元鉄緑会社員兼講師の英語・ゲームブログです。ツイッターの相互フォローと,英文法・英単語の質問を(ガチで)募集中です。質問・ミス指摘はコメント欄か,こちらにお願いします→ kfreynya@gmail.com

ローランの歌(13)

ローランと11の将,2万の兵が戦闘準備を始めた「ローランの歌(12)」の続きです。 LXVI (66) High are the peaks, the valleys shadowful, Swarthy the rocks, the narrows wonderful. Franks passed that day all very sorrowful, Fifteen leagues round the…

『ウィッチャー』英単語ノートその40

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その39はこちら。 (391) perforate「貫く(pierce),穴を開ける」 この語は初めて出会いました。 (392) bolt「飛び出す,駆け出す;逃走・離脱・脱退する,ボルト…

動詞語法辞典1: N

全ての主要動詞について,that 節や to-不定詞は続けられるか,どんな前置詞と連語するかを,辞書を調べてまとめていくコーナーです。記念すべき第1回は「N から始まる動詞」です。読解や英作文に役立てて下さい。 →とても無味乾燥な記事に仕上がったので,…

大学受験英単語テスト18[2023年度名古屋大学第1問]

17に続き,第18回は2023年度名古屋大学全学部第1問です。 ※この長文は水泳(swimming)の人類学的文章でした。 1 depict 2 tribe 3 Socrates put it more starkly.(下線部の意味のみ) 4 utilitarian 5 flee 6 canal 7 the Neolithic period 8 breaststroke…

ローランの歌(12)

ガヌロンの報告を受けてカール大帝がアーヘンに向けて出発した「ローランの歌(11)」の続きです。 LIX (59) The count Rollanz hath heard himself decreed; Speaks then to Guenes by rule of courtesy: "Good-father, Sir, I ought to hold you dear, Since…

『鉄壁』未満英単語33(Lo-Ly)

『鉄壁』未満英単語32の続きです。N→e→w→J→o→b→F→i→x→M→r→G→lの順で,Lに入っています。 Lo-Ly loaf「パンの一斤;ぶらつく」 lobby「ロビー,国会の控室,圧力団体;ロビー活動をする,陳情する(lobby for...↔️lobby against...)」 lock「鍵をかける;錠…

前置詞攻略2: under

1: against に続き,第2回は under をやります。 (1) (物理的に)「……の下に,内側に」 get under the desk「机の下にもぐる」 appear from under the table「テーブルの下から現れる」【二重前置詞】 under the water「水面下に」 wear a sweater under a …