フレイニャのブログ

new!!→【ガチ英文法解説】カテゴリ創設! 元鉄緑会社員兼講師の英語・ゲームブログです。ツイッターの相互フォローと,英文法・英単語の質問を(ガチで)募集中です。質問・ミス指摘はコメント欄か,こちらにお願いします→ kfreynya@gmail.com

質問に答えて(1)────動名詞

知人のお子様が小学生ながら英語を勉強しているということで,知人を通じて質問がありました。調べたところ2020年度より,小3から英語を習うそうですね。

動名詞を習っているようですが,have「持っている」も動名詞になるか,というものです。

たとえば

Having a book is...

のように言えるかというものです。

回答ははい,言えます。

Having good friends is important.「良い友達を持つことは大切だ」

 

ところで,動名詞も,to不定詞の名詞的用法も,「……すること」の意です。

では,

(1)Having good friends is important. と,

(2)To have good friends is important. では,ニュアンスの違いはあるでしょうか?

動名詞には〈一般性〉〈過去性〉があり,to不定詞には(toの向かっていくイメージから)〈未来性〉があると言われます。よって(1)は一般論,(2)はこれからの話,というニュアンスの差があります。

「百聞は一見に如かず」も,

(1)Seeing is believeing. は一般論,

(2)To see is to believe. はこれからの話

というニュアンスの差があるため,(2)は「百聞は一見に如かずだから,これから見に行こう」といった意味合いとなります。

 

なお,haveを使ったhave toも動名詞にできるようですね。

Having to walk is...「歩かなければならないことは……」

no problemとか,not painful for me [to me]とか続けられそうですね。

 

もし質問がありましたらコメント欄やブログタイトル下にある通り

kfreynya@gmail.com

にどうぞ。

www.freynya.com


よろしければクリックお願いしますo┐〜〜