英語マニアクイズ
「nativeとnonnativeの間の越えられない壁」が分かる問題です。 問 Japaneseという単語の1文字だけを別の単語に変え,意味のある別の単語にせよ 例えばGapaneseとかJapanesoとかですが,普通は存在しないので不可です。 thinking time(20秒) ヒント:Japa…
ゲーム会社,ゲーム雑誌会社への転職を切実に夢見ているフレイニャです笑 「ナイト&ドラゴン2(ナイドラ2)」「エルダー・スクロールズ・レジェンド」「AFKアリーナ」に続いて4つめのスマホゲームレビューです。 英語ブログを執筆するほどの英語マニアで…
今回も超高難度というわけではないけれども知らない人が多いかな?と思うクイズです。 問 metabolism,metabolicの意味を答えよ。 「メタボ」の元になった語ですね。 (thinking time) といっても知らなければ答えられるはずもないので選択式にします。 met…
当初,英語マニアクイズは本当に難しいと思うもので始めました(英語マニアクイズ1は難しいはず)が,それではなかなか記事が増やせないため,ちょっと面白かったり,恥ずかしながら自分が知らなかったりするものも挙げることにします。 今回もネイティブや…
boss→bossy「偉そうな態度の」 luck→lucky「幸運な」 mess→messy「散らかった,厄介な」 のように,名詞に-yが付くと形容詞化します。そうでない場合はあるでしょうか。 「-ishが付いても形容詞化するよね」ということではなく,「-yが付いても形容詞化しな…
「瞳」はpupilと言います。これ,「生徒」って意味ですよね。studentよりも年齢が幼い,みたいに習った人もいるかも知れません。 なぜ「瞳」「生徒」が同じ単語なのでしょうか。sound「音」「健全な」のように偶然綴りが一致しただけでしょうか? (thinking…
英語マニアクイズ2に引き続き,3です。 今回は難しいという意味ではなく,厨二病っぽくてかっこいいという意味でのマニアな単語のクイズです。また今回はストレートに意味を問う問題です。 問:次の語の意味を日本語で答えよ:photosynthesis カタカナにすれ…
下の3つの下線部の発音は,(a)全部同じ,(b)2つが同じ,(c)全部違う,のどれでしょうか。 man(単数形) / men(複数形) / gentlemen(複数形) (答えを隠すための空行です) (i) manの発音は /mæn/ ですね。 (ii) menの発音は /men/ ですね。 (iii) gen…
英語マニアクイズ1に引き続き,2です。 英語に自信がある方はどうぞ。 制限時間10秒 ===================== 正か誤か celestial「天空の」の対義語は,terrestial「地球の,この世の」である。 ===================…
英語マニアクイズ1です。あまり月並な物を出してもしょうがないので1で終わる可能性もありますが…… -ing形と原形の綴りが同一になる動詞を挙げよ。 条件として,原形が-ingで終わらなければなりませんね。 たとえばbringは-ingで終わりますが,bringの-ing形…