フレイニャのブログ

new!!→【ガチ英文法解説】カテゴリ創設! 元鉄緑会社員兼講師の英語・ゲームブログです。ツイッターの相互フォローと,英文法・英単語の質問を(ガチで)募集中です。質問・ミス指摘はコメント欄か,こちらにお願いします→ kfreynya@gmail.com

ガチ英文法語法解説

found, founded, bound, bounded, wound, wounded

リスニングや長文読解で It was found.「それは発見された」と It was founded.「それは設立された,築かれた」を混同しないようにしましょう。 原形 - 過去形 - 過去分詞の順に書くと, find - found - found「見つける」 found - founded - founded「設立…

even が省略されやすい2パターン

even は省略されやすいので,even を補って訳さねばならない場合があります。 (1)even を補う最上級 先ずこれを直訳して下さい。 The richest man cannot buy happiness. 「最も金持ちの人は幸福を買うことはできない」となりますね。でも,だったら2番目…

前置詞攻略3: by

2: under に続き,第3回は by をやります。 (1) 「……のそばに」「……のそばを通って」 sit by the fire「暖炉のそばに(炉端に)座る」 live by the sea「海のそばに住んでいる」 And we live by the side of the road「そして僕らは道路脇のそばに住んでいる…

the Sudan — theのつく地名

the United Kingdom や the United States of America のようなものではなく,the Sudan「スーダン」のように,一見 the が要らなさそうな地名が the をつけるものを紹介します。ついでに the Americas や the Japan についても触れます。 the Sudan「スーダ…

前置詞攻略2: under

1: against に続き,第2回は under をやります。 (1) (物理的に)「……の下に,内側に」 get under the desk「机の下にもぐる」 appear from under the table「テーブルの下から現れる」【二重前置詞】 under the water「水面下に」 wear a sweater under a …

前置詞攻略1: against

前置詞を一つずつ攻略するコーナーを始めます。記念すべき第1回は against です。 (1) 反対の against「……に反対して」「……に背いて・逆らって」「……に不利で」 I'm against the plan.「私はその計画に反対だ」 I'm against ...ing.「私は……するのに反対だ」…

hand inとhand outはセットで覚えましょう

教師・講師が生徒・聴講者に配布する「プリント・配布資料」のことを print ではなく handouts と言います。hand out から来ているんですね。今回はこの hand out と hand in について解説します。 (1)動詞 hand「手渡す」 hand 人 物=hand 物 to 人「人…

他動詞のlook

look は look at... や look on...,look up to...,look down on... など自動詞が基本ですが,他動詞用法も若干あります。 (1)look 人 in the eye「人の目を見る」,look 人 in the face「人の顔を見る」 「まじまじと見る」「直視する」のように訳され…

関係代名詞whoseは何がすごいのか

関係代名詞について, 「who は主格,whom は目的格。whose は? 所有格!」 としか言えない人は,関係代名詞 whose をマスターしているとは言えないでしょう。 「“whose+なんちゃら” って言うんだよね。“whose hair” とか」 とまで言える人は,普通の人で…

talkが他動詞として使われる2パターン

ランキング参加中受験英語ブログ talk は talk to 人,talk with 人,talk about 物事,など自動詞が基本ですが,他動詞の talk もあります。今回はその2パターンを紹介します。 (1)talk 人 into Ving [out of Ving]「説得して……させる[やめさせる]」 …

as early as… と as late(ly) as… 意味,訳し方,実例

久々の「ガチ英文法解説」です。 原級比較 as ... as ~ が「~も」という強調に使われることはご存知でしょうか。例えば He has as many as a hundred books.「彼は本を百冊も持っている」 He has as much as a million yen.「彼は百万円も持っている」 He …

after next,before lastをマスターしよう!

今回は after next と before last の話をします。 after next は「次のあと」,before last は「前の前」ですね。それで, the year after next「再来年」,the year before last「おととし」ということになります。 多分,the year after next (year),the…

東大の文法問題から表現を覚えましょう(11)2003年度

(10)に引き続き,(11)です。2003年のを見ます。 ()内の語を並び替えて記号で答えよ。(3),(5)については文頭は大文字で始めるというルールは無視して良い。 ※実際は2番めと6番目に来るものの記号だけ答えれば良いのですが,実質一緒なので全部の並び替え…

see to it that... やdepend on it that... の成り立ちを解説します

(1)see to it that... について see to it that... とは「必ず……するよう気をつける,取り計らう」という意味で,make sure that...,make certain that...,ensure that... などとも言います。 なお,Make sure (that) he is dead.「確実に彼が死ぬよう…

as long as... が「……である限り」となる理由を解説

昨日のビリー・ジョエルの「アップタウンガール」の記事で “as long as anyone with hot blood can” というのが出てきましたね。 www.freynya.com 高校のとき習った表現ですが, as long as...「……である限り(は)」(if に近い) as far as...「……である限…

take it for granted that... を2方面から解説

take it for granted that...「……であることを当然と考える」を2方面から解説します。 (1)take O +副詞「O を副詞のように受け止める,捉える」 take は「取る」で,そこから物事を「受け止める,捉える」という意味が生まれます。「彼の言葉を侮辱と取…

複合関係詞を解説します!(1)

「フレイニャ英語事典」(普通の辞書と違い雑学的なので「事典」)「フレイニャ英文法」をブログ上で展開したいフレイニャです(´∀`) 「複合関係詞」とは,関係詞(関係代名詞・関係形容詞・関係副詞)とever が合体した whatever, whichever, whoever, when…

somewhat と somehow の区別

whatは代名詞(疑問代名詞・関係代名詞),howは副詞(疑問副詞・関係副詞)ですが,somewhatとsomehowは共に副詞です。意味を見ていきましょう。 somewhat「いくぶん,やや,多少」 ratherも同様の意味があります。 somewhat different「やや違う」 rather …

「SVであるのはS'V'であるからだ」の2通りの言い方

「SVであるのはS'V'であるからだ」というのを英語でどう言うでしょうか。 S V because S' V'. じゃないの,と言った方は流石です。それで通じますね。 これは「S'V'だからSVだ」ということで,実質的に「SVであるのはS'V'であるからだ」と同じです。 しかし…

another, every の後に複数形が書ける場合

another, everyのあとは単数形が原則です。しかし例外的にこの2語の後に複数形が書ける場合があります。センター試験レベルで出題されることもあるので必ず押さえておきましょう。 (1)another なにしろ an と other が合体してできたわけですから anothe…

強調構文:分裂文と疑似分裂文

前日(2020/9/10)の安倍総理上下両議院演説の記事で It is ... that 〜 の強調構文が出てきたことに関し,「私はお金が必要だ」を「私が必要なのはお金だ」と「分裂」させ「強調」する構文の紹介です。 まずは普通の文です。 I need money.「私はお金を必要…

came home tired──形容詞と副詞のはざま

前日2020/8/28の記事において,fly high「高く飛ぶ」ではhighは副詞用法だ,という話をしました。 しかし言葉を話す人は自由に話すのであり,品詞は後付けです。5文型だって5文型を学んでから話し出すのではなく,オニオンズという学者が英語を分析してわ…

fly high──形容詞と副詞が同綴の語

ドイツ語は形容詞と副詞が同形であると学んだ時,大いに納得したことがあります。 (1)形容詞はbe動詞の後に来たり(形容詞の叙述用法),前から名詞を修飾する(形容詞の限定用法)のに使います。 (2)副詞は動詞(副詞がad+verbでadverbと言われるゆ…

「NがVするためには」の2つの言い方

8月もあと10日になりましたね。 「誰々がVするためには」を整理します。 (1)so that S can V「SがVするために」 so that S will V,so that S may Vとも言います。mayは堅めです。 注意として,否定「SがVしないために」の時にcanを使うと,「SがVできな…

重要表現A is to B what C is to D「AとBの関係はCとDの関係に等しい」

A is to B what C is to D「AとBの関係はCとDの関係に等しい」という重要表現の解説です。左右対称的で綺麗ですよね。「A is to B」と「C is to D」があり,真ん中にwhatがあるのです。 なんでこの形でこんな意味になるのかの解説です。鍵は当然toとwhatです…

-lyが正しかったり-llyが正しかったりするのはなぜ?(附.副詞の-lyと形容詞の-ly)

friendlyを×friendllyとするミスを偶に目にします。beautifullyは正しいですからね。 でもこれ論理的に考えたら簡単な話ですよね。 beautifulは元々 l で終わっているのです。friendは l で終わっていません。 l で終わっているbeautifulに-lyが付いたら-lly…

条件のif節中でも will(would)を使ってよい場合

まず基本ルールとして「時や条件を表す副詞節中では,未来のことを現在形で表す」というのを中学英文法で習います。 When he comes, we will start.「彼が来たら出発します」 If he comes, I will be happy.「彼が来たら嬉しいな」 これらを When he will co…

カロリー(calorie)は可算名詞!

★2020年度東京医科歯科大学の長文にthe same number of calories「同数のカロリー」という表現が登場します。a number,the number というのは可算名詞の「数」に使われる語です。しかし「カロリー」は「熱量」を表す単位ですから「量」を表す語であり,不可…

すごく似ているのに反対の意味になってしまう英語表現

なんで反対の意味になってしまうのー(汗)という物を4つ紹介します。 (1)in the balance balanceは「釣り合い,均衡」という意味ですね。強勢はbaにあります(/bǽ/) lose one's balanceで「バランスを失う」,keep one's balanceで「バランスを保つ」で…

「腕を掴む」「目を見る」──動詞+人+by [on, in] the+体の部位

人の腕を掴んだり,顔を殴る,脚を蹴る,目を見るという時, 動詞+人+by [on, in] the+体の部位 という形の方が, 動詞+one's+体の部位 よりも好まれます。He looked at her eye. よりも, He looked her in the eye. の方が好まれるのです。詳しく解説…