フレイニャのブログ

new!!→【ガチ英文法解説】カテゴリ創設! 元鉄緑会社員兼講師の英語・ゲームブログです。ツイッターの相互フォローと,英文法・英単語の質問を(ガチで)募集中です。質問・ミス指摘はコメント欄か,こちらにお願いします→ kfreynya@gmail.com

『ウィッチャー』で英単語

『ウィッチャー』英単語ノートその47

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その46はこちら。 (461) be left by himself「独りにされている」 by oneself = alone なので,be left alone に同じ。 (462) confiscate「差し押さえる,没収する…

ネットフリックス版ウィッチャーで英語のお勉強(11)

Netflix版ドラマ『ウィッチャー』を見て役に立ちそうor面白そうな英語表現を覚えるコーナーです。その10はこちら。 (1) How fares Nilfgaard?「ニルフガードはどんな調子だ?」 fare は「行く」。そこから fare「運賃」,welfare「福祉」(上手く行くこと)…

ネットフリックス版ウィッチャーで英語のお勉強(10)

Netflix版ドラマ『ウィッチャー』を見て役に立ちそうor面白そうな英語表現を覚えるコーナーです。その9はこちら。 (1) a game of sleuthing「探偵ごっこ」 sleuth「探偵(detective);探偵する」。嗅覚に優れる追跡犬 sleuthhound = bloodhound より。 en.w…

『ウィッチャー』英単語ノートその46

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その45はこちら。 (451) undergo「(変化・手術など)を受ける,被る,経験する」 The aeschna underwent mutation. で「エシュナは変異を経験した」 (452) food ch…

ネットフリックス版ウィッチャーで英語のお勉強(9)

Netflix版ドラマ『ウィッチャー』を見て役に立ちそうor面白そうな英語表現を覚えるコーナーです。その8はこちら。 (1) the sole heir to the throne「唯一の王位継承者」 the sole「唯一の」,heir「相続人,跡継ぎ」(air と同音) 一応 heiress という女性…

ネットフリックス版ウィッチャーで英語のお勉強(8)

Netflix版ドラマ『ウィッチャー』を見て役に立ちそうor面白そうな英語表現を覚えるコーナーです。その7はこちら。 エピソード1-3「裏切りの月」に入ります。テメリアが舞台であり,フォルテスト王やトリスの初登場回です。 (1) up-front, up front「前もって…

『ウィッチャー』英単語ノートその45

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その44はこちら。 (441) die off (completely)「(完全に)絶滅する」 become extinct「絶滅する」とも言います。 (442) loach「ドジョウ」 ゲラルトが馬に付ける名…

ネットフリックス版ウィッチャーで英語のお勉強(7)

Netflix版ドラマ『ウィッチャー』を見て役に立ちそうor面白そうな英語表現を覚えるコーナーです。その6はこちら。 (1) Leave me be.「私に構うな,放っておいてくれ」 決まり文句ですね。 (2) Do you actually have what it takes?「あなたは本当に素質があ…

『ウィッチャー』英単語ノートその44

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その43はこちら。 (431) lilac「ライラック」,gooseberry「セイヨウスグリ,グズベリー」 イェネファーの香水の匂いです。ゲーム版では「リラとスグリ」と言ってい…

ネットフリックス版ウィッチャーで英語のお勉強(6)

Netflix版ドラマ『ウィッチャー』を見て役に立ちそうor面白そうな英語表現を覚えるコーナーです。その5はこちら。 (1) blink「狼狽する,とまどう」 blink は「目をぱちぱちさせる,明滅する」ですが,そこから「驚き戸惑う」の意にもなります。否定すると「…

ネットフリックス版ウィッチャーで英語のお勉強(5)

Netflix版ドラマ『ウィッチャー』を見て役に立ちそうor面白そうな英語表現を覚えるコーナーです。その4はこちら。 (1) I don't pick sides. 「どちらの側にもつかない」「誰の味方もしない」という意味かと思います。「お金を貰って怪物を退治する。政治には…

ネットフリックス版ウィッチャーで英語のお勉強(4)

Netflix版ドラマ『ウィッチャー』を見て役に立ちそうor面白そうな英語表現を覚えるコーナーです。その3はこちら。 (1) So I keep getting told.「そう言われ続けている」 keep Ving「V し続ける」+get told「言われる(be told)」。レンフリはゲラルトに「…

ネットフリックス版ウィッチャーで英語のお勉強(3)

Netflix版ドラマ『ウィッチャー』を見て役に立ちそうor面白そうな英語表現を覚えるコーナーです。その2はこちら。 (1) With O C「O が C の状態にあって」 〈付帯状況の with〉と言われるものです。実際は With the fate of the Continent at stake で,the …

『ウィッチャー』英単語ノートその43

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その42はこちら。 (421) courier「急使,特使,密使」 書体に courier「クーリエ」ってありますね。手紙にタイプされるような書体なのでしょうか。 ja.wikipedia.or…

『ウィッチャー』英単語ノートその42

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その41はこちら。第5章に入ります。 (411) pheasant「雉(キジ)」 /feznt/ と発音。h が無くなった peasant /peznt/ は「小作農,農民,百姓」です。 ja.wikipedia…

ネットフリックス版ウィッチャーで英語のお勉強(2)

Netflix版ドラマ『ウィッチャー』を見て役に立ちそうor面白そうな英語表現を覚えるコーナーです。その1はこちら。 (1) Not often do we see your likeness here in Blaviken.「ここブラビケンでは君のような者を見かけなくなったな」 likeness は like「……に…

ネットフリックス版ウィッチャーで英語のお勉強(1)

火事で自宅に住めなくなった結果,お世話になることとなった親族の家でネットフリックス版ドラマ『ウィッチャー』を見ることができたため,せめて記事を書こうと思い立ちました。 (1) isn't ...'s day「……にとって全くついていない日である」 Today isn't yo…

『ウィッチャー』英単語ノートその41

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その40はこちら。 (401) blur「ぼやける,ぼんやりする・させる」 シリラが剣を抜こうとあくせくする中,周りで戦っている者たちが素早く動くのでぼんやりして見え…

『ウィッチャー』英単語ノートその40

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その39はこちら。 (391) perforate「貫く(pierce),穴を開ける」 この語は初めて出会いました。 (392) bolt「飛び出す,駆け出す;逃走・離脱・脱退する,ボルト…

『ウィッチャー』英単語ノートその39

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その38はこちら。 (381) pick oneself up「起き上がる,立ち直る」 pick up「拾い上げる」→pick oneself up「自分を拾い上げる」 pick themselves up after the def…

『ウィッチャー』英単語ノートその38

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その37はこちら。 (371) granite「花崗岩」 en.wikipedia.org (372) leach「濾(こ)す,濾過する,濾し取る」 雨で壁の石が濾し取られて,みたいな文脈でした。な…

『ウィッチャー』英単語ノートその37

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その36はこちら。 (361) thrash「鞭打つ,打ち負かす」 シリラの乗る馬の濡れたたてがみ(damp mane)がシリラの顔に当たる様子に使われていました。 thrush は「鶫…

『ウィッチャー』英単語ノートその36

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その35はこちら。 (351) omniscient「博識の,全知の」 これはとても面白い語です。“omni-” は「オムニバス(乗合バス)」などに使われており「全」。“scient” は s…

『ウィッチャー』英単語ノートその35

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その34はこちら。 (341) butt in「口出しする,話に割り込む」 butt には「(銃の)尻」という意味もありますね。 (342) cheekily「生意気に」 cheeky「生意気な」…

『ウィッチャー』英単語ノートその34

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その33はこちら。 (331) gather that...「……だと推測する」 gather は「集める」ですが,そこから「推測する」という意味が生まれ(情報を集めて推測する),that …

『ウィッチャー』英単語ノートその33

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その32はこちら。 (321) reminisce(レマニス)「思い出話をする」 ヤーペンとシリラが思い出話をしながら丸薬を作っています。「ニ」に強勢です。 (322) mold [mould]…

『ウィッチャー』英単語ノートその32

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その31はこちら。 (311) squirrel「リス」 スコイア=テルは森のゲリラ部隊ですが,エルフ語で「リス」を意味します。 (312) corporal「伍長;身体の」 corporal は…

『ウィッチャー』英単語ノートその31

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その30はこちら。 (301) rummage「かき回して探す,隈無く探す」 ゲラルトがローチの鞍袋(saddlebags)の中をかき回して薬を探しています。なお「ランメイジ」では…

『ウィッチャー』英単語ノートその30

『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その29はこちら。 (291) impeccably「完璧に (perfectly)」 impeccable「完璧な,非の打ち所のない (perfect)」の副詞形です。impeccable English「完璧な英語」 (2…

『ウィッチャー』英単語ノートその29

巨大な振り子で練習するシリラ(ウィッチャー3より) 『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その28はこちら。 (281) deflect「逸らす」 ロマサガシリーズに剣技「ディフレクト」がありますね。シリラが「…