2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Netflix版ドラマ『ウィッチャー』を見て役に立ちそうor面白そうな英語表現を覚えるコーナーです。その7はこちら。 エピソード1-3「裏切りの月」に入ります。テメリアが舞台であり,フォルテスト王やトリスの初登場回です。 (1) up-front, up front「前もって…
Wikipedia の三国志関連の記事を読んで英語・英単語の勉強をしていきます。初回は正史三国志の著者「陳寿」でしたが,第2回は三国志演義の著者「羅貫中」です。 ↓初回の「陳寿」 www.freynya.com 羅貫中(罗贯中,Luo Guanzhong,羅本,罗本,Luo Ben,1330…
『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その44はこちら。 (441) die off (completely)「(完全に)絶滅する」 become extinct「絶滅する」とも言います。 (442) loach「ドジョウ」 ゲラルトが馬に付ける名…
Netflix版ドラマ『ウィッチャー』を見て役に立ちそうor面白そうな英語表現を覚えるコーナーです。その6はこちら。 (1) Leave me be.「私に構うな,放っておいてくれ」 決まり文句ですね。 (2) Do you actually have what it takes?「あなたは本当に素質があ…
21に続き,第22回は2022年度東京外大1です。 1 anthropology 2 rural 3 stir 4 semester 5 profoundly 6 universal 7 harsh 8 foster 9 encompass 10 intangible ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 解答解説 ↓ ↓ ↓ 1 anthropology「人類学」 ※“anthrop(os)”「人間」 2 rural「田舎…
カリムポリンにアンジェリエが討たれ,ヴァルデブロンにサンソンが討たれた『ローランの歌(20)』の続きです。 CXVII The count Rollanz, when Sansun dead he saw, You may believe, great grief he had therefor. His horse he spurs, gallops with great e…
『ウィッチャー』原作小説を読み,お役に立ちそうor面白そうな単語を紹介するコーナーです。その43はこちら。 (431) lilac「ライラック」,gooseberry「セイヨウスグリ,グズベリー」 イェネファーの香水の匂いです。ゲーム版では「リラとスグリ」と言ってい…