フレイニャのブログ

new!!→【ガチ英文法解説】カテゴリ創設! 元鉄緑会社員兼講師の英語・ゲームブログです。ツイッターの相互フォローと,英文法・英単語の質問を(ガチで)募集中です。質問・ミス指摘はコメント欄か,こちらにお願いします→ kfreynya@gmail.com

三国志で英語のお勉強1: 陳寿(陳承祚)

本当は『三国志』(または『水滸伝』)英語版がプロジェクト・グーテンベルクにあればよかったのですが,見当たらなかったので,Wikipedia 英語版の記事を読みながら英語・英単語の勉強をしていきます。記念すべき初回は「陳寿」です。

陳寿(陳壽,Chen Shou, 233年-297年)

Chen Shou, courtesy name Chengzuo (承祚), was a Chinese historian, politician...

courtesy name は「(あざな)」です。courtesy は court「宮廷,法廷,庭」から来ており「礼儀正しさ」。本名で呼ぶと礼儀正しくないので,「字」を「礼儀の名」というのでしょう。

en.wikipedia.org

during the Three Kingdoms period and Jin dynasty...

Jin dynasty は司馬炎の建てた「晋(晉)王朝(西晋)」。なお「秦」は Qin,「新」は Xin,「清」は Qing なので注意。

Chen Shou wrote the Sanguozhi primarily in the form of biographies of notable persons of those eras.

陳寿は主に『三国志』を「趙雲伝」とか,著名人の「伝記(biography)」の形で書いたようですね。いわゆる「紀伝体」です。

ja.wikipedia.org

There are two biographies of Chen Shou. The first one is in the Chronicles of Huayang... The second one is in the Book of Jin...

陳寿自身の伝記があるのは「華陽国志 Chronicles of Huayang」と「晋書 Book of Jin」です。「華陽国志」は巴蜀・漢中の歴史を書いた本です。「晋書」は唐代に房玄齢や李延寿らが編纂しました。

ja.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

He started his career as an official in the state of Shu... but was demoted and sent out of the capital for his refusal to fawn on Huang Hao, an influential court eunuch...

陳寿は蜀(Shu)の役人であったが,宦官(eunuch)の黄皓(Huang Hao)にへつらう(fawn on)のを拒んで位を落とされ(was demoted),首都から追い出されたと書いてあります。なおこの記述は「晋書」にあり,「華陽国志」にはないそうです。

なおドラマ版ウィッチャーにも eunuch って出て来るんですよ。ゲラルトがある場面でヤスキエルをかばうために「こいつはタマ無しなんだ……」と嘘をつくんですが,言われた相手がヤスキエルに eunuch って言うんです。

Zhang Hua recommended him to serve in the Jin government

張華(Zhang Hua)が陳寿を晋朝に推挙してくれたようです。張華は「羊祜や杜預らと共に対呉の主戦論を主張した」とあり,『三国志』の最後の方に出てきそうですね。

↓張華

wikiwiki.jp

Chen Shou was from Anhan County (安漢縣), Baxi Commandery (巴西郡)...

陳寿巴西郡安漢県の出身。一般に county が「郡」の訳ですが,この時代の中国史では county は「県」のようですね。

He was known for being studious since he was young...

studious は「勉強好き」という意味。

He was mentored by the Shu official Qiao Zhou...

陳寿は譙周(Qiao Zhou,譙允南)の弟子だったようです。

↓譙周。武力3 笑

wikiwiki.jp

He was very well versed in the Records of the Grand Historian and Book of Han.

be versed in... は「……に精通・熟達した」という意味です。in の後の本の名は「史記」と「漢書前漢書)」です。

en.wikipedia.org

In 274, he collected and compiled the writings of Zhuge Liang, the first chancellor of Shu, and submitted them to the Jin imperial court.

蜀の滅亡は263年ですが,その後陳寿は晋に仕え,274年に蜀の初代丞相(chancellor)諸葛亮(Zhuge Liang)の著作を収集・編纂して晋の宮廷に提出し(submit)ました。

The Huayang Guozhi mentioned that he also served as the Chancellor (相) to the Marquis of Pingyang (平陽侯).

「華陽国志」によると彼は平陽侯に仕える相としても仕えたそうです。marquis は「侯爵」です。「公爵」の下です。

The Jin Shu mentioned that Xun Xu detested Zhang Hua and disliked Chen Shou for his association with Zhang Hua, so he urged the Ministry of Personnel to reassign Chen Shou to another position.

最初の Jin Shu は「晋書」のことでしょうか。荀勗(Xun Xu)は張華(Zhuang Hua)やそれに与する陳寿(Chen Shou)を嫌い,陳寿を別の職に移させた(左遷した)といったことが書かれています。なお「華陽国志」の方では荀勗は陳寿とその「三国志」を評価したが,魏書の内容は気に入らなかったということが書かれているそうです。

↓荀勗。音楽家でもあったため,「楽奏」というスキルを持っているようです。

wikiwiki.jp

In 278, before the general Du Yu assumed his appointment as the commander of the Jin military forces in Jing Province, he recommended Chen Shou to Emperor Wu...

Emperor Wu accepted Du Yu's suggestion and appointed Chen Shou as a yushi zhishu (御史治書; an auditor).

杜預(Du Yu)が荊州(Jing Province)の軍司令官に任命される前,杜預は陳寿武帝(Emperor Wu,司馬炎)に推薦し,武帝はこの提案を受け入れ陳寿を御史治書にしたそうです。

↓名将「左伝癖」杜預

wikiwiki.jp

Zhang Hua wanted to nominate Chen Shou to take up one of the posts of the Nine Minisiters (九卿), but lost his life in 300 CE during the War of the Eight Princes. Chen Shou died in Luoyang later.

張華は陳寿を九卿のどれかに推薦したかったが,八王の乱(the War of the Eight Princes)中の300年,亡くなり,陳寿もそののち亡くなりました。陳寿の死没年は確定しておらず,晋書では297年ですが華陽国志だと張華の死以降です。

張華は八王の乱中も晋室を支えようとしましたが,野心をもった司馬倫(司馬懿の末子)によって処刑されました。

↓「八王の乱」にも触れている記事です

www.freynya.com

陳寿晋王朝でも評価されていたことが分かりましたね。次は『三国志演義』の方の作者,羅貫中をやってみたいと思います。陳寿三国志の著者)と羅貫中三国志演義の著者)が終わったら,いよいよ張角あたりからですかね。

↓次回はこちら

www.freynya.com

アイキャッチ画像のありか

zh.wikipedia.org