『鉄壁』未満英単語40の続きです。N→e→w→J→o→b→F→i→x→M→r→G→l→u→c→k→sの順で,Sに入ります。
Sa-Se
sabotage「破壊工作,妨害(する)」
※サボるのイメージからは「破壊工作」が出て来ないので注意
sagacity「聡明さ」←sage「賢者;セージ」
same-day「同日の・即日の,日帰りの」→same-day delivery「即日配達」
sanctuary「保護区,禁猟区」
sarcasm「皮肉,嫌味」
sardine「サーディン,マイワシ類」 ※「鰊(ニシン)」は herring
satire「風刺,皮肉」 /sætaɪə, sætaɪr/
savior, saviour「救世主,救済者」 /seɪvjə/
※screen-saver と言うように,一応 saver なる語もある
savor, savour「風味;味わう」 /seɪvə(r)/
sawdust「大鋸屑(おがくず)」←saw「鋸(のこぎり)」
scar「傷跡」
scoff「嘲笑う」
scoot「急いで行く」→scooter
scorch「焦がす」
scrape「こする」→skyscraper「摩天楼」
scribble, scrawl /skrɔːl/「殴り書きする,走り書きする」
script「脚本,台本」
scroll /skroʊl, skrəʊl/「巻物,(コンピューター)スクロール」
seal「封印(する),シール;アザラシ,アシカ」
seam「縫い目」→シームレスな(seamless)
seasick「船酔いした」→seasickness「船酔い」
seasoning「調味料(による味付け)」
seaweed「海藻」
secretary「秘書,長官,大臣,書記官」
↓Secretary of State(国務長官)
seduce「誘惑する」
※se(離して)+duce(導く)
seer「見る人,(文語)予言者・占い師」
seethe「はらわたが煮えくり返る,騒然とする」
※soothe「なだめる」と混同注意
semiconductor「半導体」←conductor「伝導体」
sentinel, sentry「歩哨,番兵」
serene「穏やかな」→serenade「小夜曲」
sermon「説教」→preach a sermon「(牧師が)説教をする」
※salmon「鮭」
==
Se まで進みました。次回は Sh からです。