54に続き,第55回は2025年度慶應義塾大学理工学部第3問,第4問です。
1 beat around the bush
2 think things over(下線部の意味を答えよ)
3 pros and cons
4 get in the way
5 I'm behind you 100%.(下線部の意味を答えよ)
6 expand
7 hypothesis
8 contradict
9 trap(動詞の意味を答えよ)
10 radiation
↓
↓
↓
↓
↓
解答解説
↓
↓
↓
1 beat around the bush「なかなか要点に触れない,遠回しな言い方をする」
反意は get to the point, come to the point「要点に触れる,ズバリ言う」
2 think things over(下線部の意味を答えよ)「よく考える,熟慮する,思い巡らす」
3 pros and cons「賛否両論,良し悪し,損得」
pro が「賛成」,con が「反対」を意味する。proslavery「奴隷制賛成の」
4 get in the way「邪魔をする」
↓の曲の0分51秒の歌詞に登場
5 I'm behind you 100%.(下線部の意味を答えよ)「味方で,支持して」
「……の後ろに・背後に,……に遅れて・劣って」の意味もあるが,100% があるので「味方で・支持して」が最もあり得るだろう。もちろん前後の文脈もヒントに
6 expand「膨張する,拡大する」
自他共にあり。the universe is expanding「宇宙は膨張している」の形で登場
7 hypothesis「仮説」
hypo が「偽・仮」,thesis が「理論・説」を意味する
8 contradict「反論する,反駁・論駁する,矛盾する」
contra が「反対」,dict が「言う」(dictionary, predict)
9 trap(動詞の意味を答えよ)「罠にかける,閉じ込める」
「罠にかける」は知っていると思うが,「地球からの放射熱を閉じ込めて温暖化の原因となる」といった文脈で出てくることは知っておこう
なお「罠にかける」という意味では,entrap, snare, ensnare もある
10 radiation「放射,放射エネルギー,放射線」
radio と同様,ra の発音は /rei/
==
↓次回はこちら
↓この記事のアイキャッチ画像は以下の記事にあります