フレイニャのブログ

new!!→【ガチ英文法解説】カテゴリ創設! 元鉄緑会社員兼講師の英語・ゲームブログです。ツイッターの相互フォローと,英文法・英単語の質問を(ガチで)募集中です。質問・ミス指摘はコメント欄か,こちらにお願いします→ kfreynya@gmail.com

重要形容詞一覧7: W で始まる形容詞 (wakeful - whimsical)

重要形容詞一覧6」の続きです。長文読解において形容詞は著者の価値判断・評価を表すため重要です。

N → e → w → J → o → b → F → i → x → M → r → G → l → u → c → k → s → H → a → z → y → T → V → P → D → Q の順で行きます。

★付きは森一郎試験にでる英単語』に掲載の語

wakeful「目を覚ましている,眠れない」

a wakeful night「眠れない夜」

wanting「欠けている」

be wanting [lacking] in...「……に欠けている」

warlike「戦争の;好戦的な」

warring「戦っている,交戦中の」(war の動詞用法の -ing 形)

ちょっとマイナーですが載せました。warring states は「戦国」

↓中国の戦国時代

en.wikipedia.org

wary「慎重な,用心深い」 /we(ə)ri/

★wasteful「無駄の多い,浪費的な」

a wasteful way of life「浪費的な生活スタイル」

watchful「用心深い」

waterproof「耐水・防水の」

proof にはかつて「(鎧の)強度」という意味があった。proof は「証明,証拠」という意味であり,「強度が証明された」→「しっかりした強度がある(強い)」というイメージ

watery「じめじめした,涙で濡れた」

wayward「強情な,わがままな」

ツクヨミのテーマ「月下彼岸花」の英題は Wayward Daughter。名曲である上にヨツユはFF14で最も好きな女性です(cv伊藤静

www.youtube.com

ーー

★wealthy「裕福な,富んだ」

wealth「富」,weal「幸福,福祉(well-being)」

★weary「疲れた;飽きた」 /wɪ(ə)ri/

tired を堅くした語。tired との違いとして,tired の動詞は tire である(tire ... out)であるのに対し,weary はそのまま動詞になる(weary ... out)

wary との混同注意。wear は「ウェア」だが weary は「ウィ(ア)リ」となる

weekly「毎週の,週1回の」

そのまま副詞,名詞にもなる(a weekly magazine = a weekly)

weird「奇妙な,不気味な」 /wɪə(r)d/

welcome「歓迎される,歓迎すべき」

動詞 welcome の過去分詞は welcomed であるが,You are welcome. でよい。但し You are welcomed. は文法的に誤りではない。You will be welcomed.「あなたは歓迎されることでしょう」

well「健康な,元気だ,好都合だ,望ましい」

副詞の well ではなく形容詞の well。All's well that ends well.「終わり良ければ全て良し」(1つ目の well が形容詞で,2つ目が副詞)

It is just as well that...「……なのはむしろ好都合だ」

well known「良く知られた,有名な」

It is well known that...「……なのは有名だ(×It is famous that...)」

前から名詞を修飾する場合は a well-known pianist のように1語に繋ぐのが通例

well off「裕福な」(←→badly off)

通例叙述。つまり well-known と違って△a well-off doctor のような言い方は普通しない

wet「濡れた,湿った,雨降りの(rainy),(ペンキなど)まだ乾いていない」

a wet Saturday「雨降りの土曜日」を△「湿った土曜日」のように訳さない

★whimsical「気まぐれの,風変わりな」

whim「思いつき,気まぐれ」より。on a whim「思いつきで」

↓この記事のアイキャッチ画像は以下の記事にあります

en.wikipedia.org

↓W で始まる動詞一覧はこちら

www.freynya.com

www.freynya.com