『鉄壁』未満英単語27の続きです。N→E→W→J→O→B→F→I→X→M→Rの順で,Rに入っています。
Rei-Ret
rein「(通例 reins)手綱,統率・支配」→reindeer「トナカイ」
※通例 reins となるのは,左右両手で持つからであろう
※rain, reign, rein は同音。以下の記事を参照
reincarnation「転生,化身」
relic「遺物,(relics)遺跡」
relish「楽しむ(enjoy)」
※enjoy Ving = relish Ving「V するのを楽しむ」
REM「レム,急速眼球運動(rapid eye movement)」
remainder「残りの物・人」←remain
※次の reminder と混同しやすい
reminder「思い出させる物,リマインダー」←remind
remnant「残り,遺物,名残り」
remodel「改築(リフォーム)する,改造する」
※この意味では reform とは言わない
remorse「激しい後悔,自責の念,悔恨」
not remotely「少しも……ない」
renewable「再生できる,更新・延長できる」
renounce「放棄する」
※announce の逆のように理解すれば良い
renown /rɪnaʊn/「名声」
※“nown” から noun「名詞」を連想→「名詞」から「名前」を連想→「繰り返し名前が言われる」で「名声」
beyond repair「修復不可能なほど」
※be broken beyond repair「修復不可能なほどに壊れる」
reprisal「報復」
※surprise の “prise” は「掴む」(上から掴む→驚かす)。よって「掴み返す」→「報復」
↓リプライザルは FF14 のタンクロール共通アクション
reproach「非難する,咎める」
※「再び近づく(approach)」イメージ。
reptile「爬虫類」→reptilian 形容詞
repulsive「とても不快な」←「追い返し(repulse)たくなるような」
reschedule「予定を変更する」
※「リスケ」として日本語に定着
reserve「予約(する);蓄え,保護区,控え目・慎み」
※a man of reserve「控え目な人」
resurrection「復活」
retina「網膜」
retort「言い返す,しっぺ返しする」
※「ねじり(tort)返す(re)」
www.freynya.com次は Rev- からです。↓次回はこちら