フレイニャのブログ

new!!→【ガチ英文法解説】カテゴリ創設! 元鉄緑会社員兼講師の英語・ゲームブログです。ツイッターの相互フォローと,英文法・英単語の質問を(ガチで)募集中です。質問・ミス指摘はコメント欄か,こちらにお願いします→ kfreynya@gmail.com

参議院選挙各政党比例得票数一覧(1980~2022年)

英語・ゲームの次に歴史・政治が好きなフレイニャでごニャいます😺

選挙の日なんかはお祭りで,選挙特番を朝方まで延々と見ています。

日本の政治史年表」からのスピンオフで,参議院選挙の政党別・比例得票数を調べて一覧にしました。各党で一番票を取った候補者も書いています。

凡例 左から参議院選挙の回数,日付,党首名,得票数,一位の得票者(特定枠除く)

 

自民党

第12回(19800622大平正芳 )2377万:鳩山威一郎(この回は全国区)

鳩山一郎の子。鳩山由紀夫鳩山邦夫の父

ja.wikipedia.org

★第13回から拘束名簿式比例代表制

第13回(19830626中曽根康弘)1644万:徳永正利(比例区拘束式)

第14回(19860706中曽根康弘)2213万:鳩山威一郎比例区拘束式)

★1989.4.1,消費税3%導入

第15回(19890723宇野宗佑 )1534万:清水嘉与子(比例区拘束式)

第16回(19920726宮澤喜一 )1496万:井上孝(比例区拘束式)

第17回(19950723河野洋平 )1109万:武見敬三比例区拘束式)

 ↑新進党海部俊樹)が1250万票で,自民党を上回った

第18回(19980712橋本龍太郎)1412万:有馬朗人比例区拘束式)

↓物理学者・俳人

ja.wikipedia.org

★第19回から非拘束名簿式比例代表制

第19回(20010729小泉純一郎)2111万:舛添要一158万

第20回(20040711小泉純一郎)1679万:竹中平蔵72万

第21回(20070729安倍晋三 )1654万:舛添要一47万

政権交代鳩山由紀夫内閣2009.9.16)

第22回(20100711谷垣禎一 )1407万:片山さつき29.9万

政権交代(第2次安倍晋三内閣2012.12.26)

第23回(20130721安倍晋三 )1846万:柘植芳文42.9, 山田俊男33.8, 佐藤正久32.6万

第24回(20160710安倍晋三 )2011万:徳茂雅之52,青山繁晴48万

第25回(20190721安倍晋三 )1771万:柘植芳文60,山田太郎54万

第26回(20220710岸田文雄 )1825万:赤松健52.8万

ja.wikipedia.org

 

 

社会党

第12回(19800622飛鳥田一雄)734万:福間知之(この回は全国区)

第13回(19830626飛鳥田一雄)759万:中村哲比例区拘束式)

第14回(19860706石橋政嗣 )986.9万:福間知之(比例区拘束式)

★1989.4.1,消費税3%導入

第15回(19890723土井たか子1968万松前達郎(比例区拘束式)

第16回(19920726田辺誠  )798万:藁科満治(比例区拘束式)

第17回(19950723村山富市 )688万:日下部禧代子(比例区拘束式)

社会民主党

第18回(19980712土井たか子)437万:福島瑞穂比例区拘束式)

第19回(20010729土井たか子)362万:田嶋陽子50.9万

tajimayoko.com

第20回(20040711福島瑞穂 )299万:福島瑞穂64万

第21回(20070729福島瑞穂 )263万:又市征治21.8万

第22回(20100711福島瑞穂 )224万:福島瑞穂38万

第23回(20130721福島瑞穂 )125万:又市征治15.6万

第24回(20160710吉田忠智 )153万:福島瑞穂25万

第25回(20190721又市征治 )104万:吉田忠智14.9万(又市は非出馬)

第26回(20220710福島瑞穂 )125万:福島瑞穂21.6万

福島瑞穂候補が交互に登場するのは3年ごとに半数改選で6年で全入れ替えとなるためですね😺

 

民主党

第18回(19980712菅直人  )1220.9万:小宮山洋子比例区拘束式)

第19回(20010729鳩山由紀夫) 899万:大橋巨泉41万

第20回(20040711岡田克也 )2113万:小林正夫30万

第21回(20070729小沢一郎 )2325万:相原久美子50.7万

政権交代鳩山由紀夫内閣2009.9.16)

第22回(20100711菅直人  )1845万:有田芳生37万,谷亮子35万

政権交代(第2次安倍晋三内閣2012.12.26)

第23回(20130721海江田万里) 713万:礒﨑哲史27万

民進党

第24回(20160710岡田克也 )1175万:小林正夫27万

立憲民主党

第25回(20190721枝野幸男 ) 791万:岸真紀子15.7万

第26回(20220710泉健太  ) 677万:辻元清美42.8万

国民民主党

第25回(20190721玉木雄一郎) 348万:田村麻美26万

第26回(20220710玉木雄一郎)315.9万:竹詰仁23.8万

 

 

共産党

第12回(19800622宮本賢治 )407万:山中郁子(この回は全国区)

第13回(19830626不破哲三 )416万:宮本賢治比例区拘束式)

第14回(19860706不破哲三 )543万:立木洋比例区拘束式)

第15回(19890723不破哲三 )395万:市川正一(比例区拘束式)

第16回(19920726不破哲三 )353万:立木洋比例区拘束式)

第17回(19950723不破哲三 )387万:橋本敦(比例区拘束式)

第18回(19980712不破哲三 )819万:立木洋比例区拘束式)

第19回(20010729志位和夫 )432万:紙智子5.7万,筆坂秀世4万

第20回(20040711志位和夫 )436万:市田忠義19.9万

第21回(20070729志位和夫 )440万:井上哲士18.9万

第22回(20100711志位和夫 )346万:市田忠義8.3万

第23回(20130721志位和夫 )515万:小池晃13.4万

第24回(20160710志位和夫 )601万:市田忠義7.7万

第25回(20190721志位和夫 )448万:小池晃15.8万

第26回(20220710志位和夫 )361万:田村智子11.2万

 

 

公明党

第12回(19800622竹入義勝 )666.9万:鈴木一弘(この回は全国区)

第13回(19830626竹入義勝 )731万:伏見康治(比例区拘束式)※物理学者

第14回(19860706竹入義勝 )743万:広中和歌子比例区拘束式)

第15回(19890723石田幸四郎)609万:高桑栄松比例区拘束式)

第16回(19920726石田幸四郎)641万:牛嶋正(比例区拘束式)※経済学者

★1994.12.10新進党結党し,公明党公明新党)はこれに合流

第17回(19950723新進党 海部俊樹 1250万)

★1997.12.31新進党解党

第18回(19980712浜四津敏子)774万:鶴岡洋(比例区拘束式)

第19回(20010729神崎武法 )818万:山本香苗128万

第20回(20040711神崎武法 )862万:浜四津敏子182万

第21回(20070729太田昭宏 )776万:山本香苗102万

第22回(20100711山口那津男)763万:秋野公造83.6万

第23回(20130721山口那津男)756万:山本香苗99.6万

第24回(20160710山口那津男)757万:長沢広明94.2万

第25回(20190721山口那津男)653万:山本香苗59.4万

第26回(20220710山口那津男)618万:竹内真二43.7万

※山本香苗候補は第19回時点で30歳。

 

日本維新の会

第23回(20130721橋下徹  )635万:アントニオ猪木35.6万

おおさか維新の会

第24回(20160710松井・片山)515万:片山虎之助19.4万

日本維新の会

第25回(20190721松井・片山)490万:鈴木宗男22万

第26回(20220710松井・馬場)784万:石井章12.3万

 

 

小沢自由党(1998)

第18回(19980712小沢一郎 )520万:泉信也比例区拘束式)

第19回(20010729小沢一郎 )422万:西岡武夫12万

2003.9,民主党に合流

2012.7「国民の生活が第一」結党

生活の党(2012.12)

第23回(20130721小沢一郎)94万:獲得議席なし

生活の党と山本太郎となかまたち(2014.12)

第24回(20160710小沢一郎)106万:青木愛10.9万(唯一の当選者)

2016.10「自由党」に名称変更

2019.4,国民民主党に合流

 

 

れいわ新選組

第25回(20190721山本太郎)228万:山本太郎99万(特定枠2人を設けたため落選)

第26回(20220710山本太郎)231.9万:水道橋博士11.7万

 

 

NHKから国民を守る党

第25回(20190721立花孝志)98.7万:立花孝志13万

NHK

第26回(20220710立花孝志)125万:ガーシー(東谷義和)28.7万

 

 

参政党

第26回(20220710松田・赤尾・吉野)176万:神谷宗幣15.9万(当),武田邦彦12.8万(落)

==========

次回は衆議院選挙にも挑戦してみたいと思います(メモ:衆院は第41回から比例導入)

www.freynya.com

www.freynya.com

 

(以下は草稿です)

衆議院選挙

※「北関東1位」などの「1位」は「自民党内1位」という意味ではなく「北関東ブロックで1位」という意味です

自民党

第41回(19961020橋本龍太郎)1720万:北関東1位中曽根康弘

第42回(20000625森喜朗  )1694万:北関東1位中曽根康弘,近畿1位高市早苗,中国1位宮澤喜一

第43回(20031109小泉純一郎)2066万:東京4位鳩山邦夫,九州1位野田毅

民主党の方が2209万と多かった

第44回(20050911小泉純一郎)2588万:北関東1位尾身幸次,東京1位猪口邦子

第45回(20090830麻生太郎 )1881万:北海道2位武部勤南関東2位甘利明,東海2位田村憲久

民主党の方が2984万と多く全ブロックで1位民主党候補,2位自民党候補

第46回(20121216安倍晋三 )1662万

↑近畿以外の全ブロックで自民党候補が1位

政権交代選挙の割には余り取れていないが,日本維新の会が1226万も取った

第47回(20141214安倍晋三 )1765万:東京1位秋元司,北信1位山本拓(高市早苗の夫),近畿1位長尾敬

↑全ブロックで自民党候補が1位

第48回(20171022安倍晋三 )1855万:北信1位山本拓,九州1位園田博之

↑全ブロックで自民党候補が1位

第49回(20211031岸田文雄 )1991万:北海道1位鈴木貴子(鈴木宗男の子)

↑近畿以外の全ブロックで自民党候補が1位

 

 

民主党

第41回(19961020菅・鳩山 )

第42回(20000625鳩山由紀夫

第43回(20031109菅直人  )2209万:

第44回(20050911岡田克也 )

第45回(20090830鳩山由紀夫)2984万:

第46回(20121216野田佳彦 )

第47回(20141214海江田万里

立憲民主党

第48回(20171022枝野幸男 )

第49回(20211031枝野幸男 )

希望の党

第48回(20171022小池百合子

国民民主党

第49回(20211031玉木雄一郎

 

 

公明党

第41回(19961020公明党新進党に合流中)新進党は1558万:南関東6位市川雄一,東京13位太田昭宏,東海7位石田幸四郎,中国2位斉藤鉄夫,九州4位神崎武法

第42回(20000625神崎武法)776万:北関東4位石井啓一南関東4位市川雄一,東京6位太田昭宏,中国4位斉藤鉄夫,九州4位神崎武法

第43回(20031109神崎武法)873万:北関東5位石井啓一,東京5位高木陽介,中国4位斉藤鉄夫,九州4位神崎武法

第44回(20050911神崎武法)898万:北関東6位石井啓一,東京6位高木陽介,中国4位斉藤鉄夫,九州4位神崎武法

第45回(20090830太田昭宏)805万:北関東6位石井啓一,東京6位高木陽介,中国6位斉藤鉄夫,九州4位神崎武法

第46回(20121216山口那津男)711万:北関東5位石井啓一,東京6位高木陽介,中国5位斉藤鉄夫

第47回(20141214山口那津男)731万:北関東4位石井啓一,東京6位高木陽介,中国4位斉藤鉄夫

第48回(20171022山口那津男)697万:北関東5位石井啓一,東京6位高木陽介,中国5位斉藤鉄夫

第49回(20211031山口那津男)711万:北関東4位石井啓一,東京5位高木陽介

↑斉藤鉄夫は広島3区で当選

 

 

日本維新の会

第46回(20121216石原・橋下)1226万:東京2位石原慎太郎,北信2位中田宏,近畿1位東国原英夫

維新の党

第47回(20141214橋下・江田)838万:近畿2位小沢鋭仁,近畿5位足立康史

日本維新の会

第48回(20171022松井・片山)338万:近畿2位森夏枝,近畿9位井上英孝,近畿14位谷畑孝,近畿20位足立康史

第49回(20211031松井・片山)805万:近畿1位三木圭恵,近畿3位和田有一朗,近畿7位住吉寛紀,近畿9位掘位健智,近畿11位堀場幸子

井上英孝は大阪1区,足立康史大阪9区で当選

 

 

共産党

第41回(19961020不破哲三)726万:南関東5位志位和夫,東京4位不破哲三,東海6位佐々木憲昭,近畿3位東中光雄,近畿9位穀田恵二

↑比例で24人,選挙区で2人当選

第42回(20000625不破哲三)671万:南関東7位志位和夫,東京4位不破哲三,東海7位佐々木憲昭,近畿4位穀田恵二

↑比例で20人,選挙区全敗

第43回(20031109志位和夫)458万:南関東11位志位和夫,東海14位佐々木憲昭,近畿7位石井郁子,近畿16位穀田恵二

↑比例で9人,選挙区全敗

第44回(20050911志位和夫)491万:南関東12位志位和夫,東京9位笠井亮,東海13位佐々木憲昭,近畿8位石井郁子,近畿18位穀田恵二

↑比例で9人,選挙区全敗

第45回(20090830志位和夫)494万:南関東12位志位和夫,東京8位笠井亮,東海13位佐々木憲昭,近畿8位穀田恵二

↑比例で9人,選挙区全敗

第46回(20121216志位和夫)368万:南関東14位志位和夫,東京10位笠井亮,東海16位佐々木憲昭,近畿10位穀田恵二

↑比例で8人,選挙区全敗

第47回(20141214志位和夫)606万:南関東6位志位和夫,東京4位笠井亮,東京10位宮本徹,近畿6位穀田恵二

民主党が977万と退潮し維新・共産が躍進。比例で20人,選挙区で1人当選

第48回(20171022志位和夫)440万:南関東10位志位和夫,東京7位笠井亮,東京16位宮本徹,近畿8位穀田恵二

↑比例で11人,選挙区で1人当選

第49回(20211031志位和夫)416万:南関東10位志位和夫,東京6位笠井亮,東京15位宮本徹,近畿10位穀田恵二

↑比例で9人,選挙区で1人当選

 

 

社会民主党

第41回(19961020土井たか子)354万:東京16位保坂展人,近畿13位辻元清美

第42回(20000625土井たか子)560万:南関東8位阿部知子,東京12位保坂展人

第43回(20031109土井たか子)302万:南関東22位(最下位)阿部知子,近畿23位(29人中)土井たか子と苦戦

第44回(20050911福島瑞穂)371万:南関東16位阿部知子,東京18位保坂展人,近畿14位辻元清美

第45回(20090830福島瑞穂)300万:南関東20位阿部知子

辻元清美大阪10区で当選

2010.8,辻元清美離党(2011.9,民主党入り)

第46回(20121216福島瑞穂)142万:九州19位吉川元(唯一の比例当選者)

↑吉川元の他,沖縄2区で照屋寛徳が当選したのみ

第47回(20141214吉田忠智)131万:九州16位吉川元(唯一の比例当選者)

↑吉川元の他,沖縄2区で照屋寛徳が当選したのみ

第48回(20171022吉田忠智)94万:九州19位吉川元(唯一の比例当選者)

↑吉川元の他,沖縄2区で照屋寛徳が当選したのみ

第49回(20211031福島瑞穂)101万:比例当選者なし

↑沖縄2区で新垣邦男(引退した照屋寛徳から後継指名)が当選したのみ

 

 

新進党(1994)

第41回(19961020小沢一郎)1558万:北信10位一川保夫

小沢自由党(1998)

第42回(20000625小沢一郎)658万:北関東5位山岡賢次,北信6位一川保夫,近畿7位西村眞悟

2003.9,民主党に合流

第43回(20031109民主党に合流中)民主党2209万:北関東16位山岡賢次,北信6位一川保夫

第44回(20050911民主党に合流中)民主党2103万:北関東19位山岡賢次,近畿2位西村眞悟

第45回(20090830民主党に合流中)民主党2984万

2012.7「国民の生活が第一」結党

日本未来の党(2012.11)

第46回(20121216嘉田由紀子)342万:南関東12位阿部知子,東京11位青木愛,九州21位玉城デニー

生活の党(2012.12)

第47回(20141214小沢一郎)102万:当選者なし

↑岩手4区で小沢一郎,沖縄3区で玉城デニーが当選したのみ

2014.12「生活の党と山本太郎となかまたち」に名称変更

2016.10「自由党」に名称変更

第48回(20171022公認候補出さず)

↑岩手3区で小沢一郎,沖縄3区で玉城デニー自由党籍の無所属候補として当選

2019.4,国民民主党に合流

 

 

れいわ新選組

第49回(20211031山本太郎)221万:比3選0/東京13位山本太郎