フレイニャのブログ

new!!→【ガチ英文法解説】カテゴリ創設! 元鉄緑会社員兼講師の英語・ゲームブログです。ツイッターの相互フォローと,英文法・英単語の質問を(ガチで)募集中です。質問・ミス指摘はコメント欄か,こちらにお願いします→ kfreynya@gmail.com

アーサー王と騎士達(22)

アーサー王と騎士達(21)」の続きで,第8章に入ります。

And now again the second time there came ambassadors from Lucius Tiberius, Emperor of Rome, demanding, under pain of war, tribute and homage from King Arthur, and the restoration of all Gaul, which he had conquered from the tribune Flollo.

そして再びローマ皇帝ルキウス・ティベリウスから,アーサー王は臣従し,護民官フロロから征服したガリアを全て返還せよ,さもなくば戦争だという使者がやって来た。

・以前も述べましたがルキウス・ティベリウスは架空のローマ皇帝です。西暦500年頃のベイドン山の戦いにアーサー王がいたとされます。紀元前14−37年にローマ皇帝ティベリウスがいますが時代が違いますね。オドアケルが476年に西ローマ帝国を滅ぼしていますから,500年頃のローマ帝国東ローマ帝国です。東ローマにはティベリウス2世がいますが在位578−582年でちょっとずれていますね。

 

When they had delivered their message, the king bade them withdraw while he consulted with his knights and barons what reply to send. Then some of the younger knights would have slain the ambassadors, saying that their speech was a rebuke to all who heard the king insulted by it. But when King Arthur heard that, he ordered none to touch them upon pain of death; and sending officers, he had them taken to a noble lodging, and there entertained with the best cheer. “And,” said he, “let no dainty be spared, for the Romans are great lords; and though their message please me not, yet must I remember mine honour.”

使者が伝言を伝えると,王は使者に,返答について騎士諸侯と相談するあいだ下がるように言った。そして若い騎士の中には,使者の言った事が,王が侮辱されるのを聞いた全ての者にとって譴責の的であると言って使者を殺そうとした者もいた。しかし王はそれを聞くと,使者に手を出したら死罪だと命じた。そして将校を派遣し,彼らを立派な宿舎に連れて行き,最高の食事で彼らをもてなした。「それから」彼は言った。「美味しい物を惜しまず出すのだ。ローマ人達は立派な王族達だ。使者の伝言は気に入らぬが,名誉を忘れてはならん」

dainty は「おいしい物,珍味」です。そのまま形容詞で「華奢な,好みのうるさい(particular)」という意味にもなります。

 

Then the lords and knights of the Round Table were called on to declare their counsel — what should be done upon this matter; and Sir Cador of Cornwall speaking first, said, “Sir, this message is the best news I have heard for a long time, for we have been now idle and at rest for many days, and I trust that thou wilt make sharp war upon the Romans, wherein, I doubt not, we shall all gain honour.”

それで円卓の王・騎士達が招集され,この件についてどうするかの会議が開会された。そしてコーンウォールのカドー卿が最初に発言した。「王様,この伝言は久々の良き知らせです。といいますのも我々は長らく戦がなく休んでおり,ローマ人達に対して烈しい戦争が起こせるでしょう。そして恐らくは我々の皆が栄誉ある勝利を手に入れるかと」

コーンウォールのカドー卿は「グィネヴィアの後見人」とウィキペディアにあります。養父のような立場であるため,アーサー王の義兄弟のような立ち位置です。だから発言権も大きいのでしょう。

 

I believe well,” said Arthur, “that thou art pleased, Sir Cador; but that is scarce an answer to the Emperor of Rome, and his demand doth grieve me sorely, for truly I will never pay him tribute; wherefore, lords, I pray ye counsel me. Now, I have understood that Belinus and Brennius, knights of Britain, held the Roman Empire in their hands for many days, and also Constantine, the son of Helen, which is open evidence, not only that we owe Rome no tribute, but that I, being descended from them, may, of right, myself claim the empire.”

「君がこの状況に満足していることは」アーサーは言った。「良く分かる,カドー卿よ。しかしそれはローマ皇帝への答えとはならない。彼に貢物を贈る気は全くないので,彼の要求は本当に嘆かわしい。それ故に諸侯らの助言が欲しいのだ。さて私は理解しているが,かつて英国の騎士べリヌスとブレニウスが何日もローマ帝国を抑えたし,またヘレンの息子コンスタンティンがいる。これは私がローマに貢ぐ義務がないことのみならず,彼らの子孫である私自身が,正統に帝国の領有権を主張してよい明らかな証拠だ」

・ヘレンの息子コンスタンティンとは,実在のローマ皇帝コンスタンティヌス1世(306-337,コンスタンティノープルの由来)のことでしょう。なぜそれが,アーサー王がローマの帝位を要求できる証拠なのか。ウィキペディアの「聖ヘレナ」には,“ヘレナはイギリス王の娘であったという伝説は,ジェフリー・オブ・モンマスによって広まる” とあるのです。コンスタンティヌス1世がイギリス王の娘の息子なのだから,イギリス王であるアーサーは帝位を主張できるというのでしょう。ジェフリーは偽史書『ブリタニア列王史』の著者です。

ja.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

・べリヌスとブレニウスは兄弟で,これもジェフリー・オブ・モンマスが語る人物です。2人は激しい後継者争いをしますが,後に協力し,共にローマを攻めました。

 

Then said King Anguish of Scotland, “Sir, thou oughtest of right to be above all other kings, for in all Christendom is there not thine equal; and I counsel thee never to obey the Romans. For when they reigned here they grievously distressed us, and put the land to great and heavy burdens; and here, for my part, I swear to avenge me on them when I may, and will furnish thee with twenty thousand men-at-arms, whom I will pay and keep, and who shall wait on thee with me, when it shall please thee.”

するとスコットランドのアングイッシュ王が言った。「王よ貴方は正統に,他の全ての王の上に立つべき人です。全てのキリスト教国には,貴方に匹敵する人はいないからです。ローマ人達に服従しないことを助言します。彼らがこの地を支配すれば,我々を酷く苦しめ,土地に多大な負荷を課すことでしょう。私としては,可能なら彼らに復讐することを誓い,2万の武装兵を貴方に用意し,彼らの給金と食糧は私が用意します。彼らは貴方の好きな時に私と共に貴方に仕えます」

 

Then the King of Little Britain rose and promised King Arthur thirty thousand men; and likewise many other kings, and dukes, and barons, promised aid — as the lord of West Wales thirty thousand men, Sir Ewaine and his cousin thirty thousand men, and so forth; Sir Lancelot also, and every other knight of the Round Table, promised each man a great host.

するとブルターニュの王が立ち上がってアーサー王に3万の兵を約束した。そして同様に他の多くの王,公爵,男爵が援助を約束した。西ウェールズの王は3万の兵,ユーウェイン卿と彼の従兄弟は3万の兵,といった具合に。ランスロット卿もまた,円卓の他のあらゆる騎士もそれぞれ多くの手勢を約束した。

・小ブリテンってどこ😨 と焦りましたが Brittanyブルターニュ」のことらしいです。そう言えばトルコのことを小アジアと言ったりしますね。

・ユーウェインは Ywain, Uwain, Ewain などと表記されるそうです。

 

So the king, passing joyful at their courage and good will, thanked them all heartily, and sent for the ambassadors again, to hear his answer. “I will,” said he, “that ye now go back straightway unto the Emperor your master and tell him that I give no heed to his words, for I have conquered all my kingdoms by the will of God and by my own right arm, and I am strong enough to keep them, without paying tribute to any earthly creature. But, on the other hand, I claim both tribute and submission from himself, and also claim the sovereignty of all his empire, whereto I am entitled by the right of my own ancestors — sometime kings of this land. And say to him that I will shortly come to Rome, and by God’s grace will take possession of my empire and subdue all rebels. Wherefore, lastly, I command him and all the lords of Rome that they forthwith pay me their homage, under pain of my chastisement and wrath.”

それで王は彼らの勇気と善意にいたく喜び,心から彼らに感謝を述べ,使者を再び呼びに行かせ,自分の返事を聞かせた。「余は望む」彼は言った。「卿らは直ぐに主人の皇帝の許へ戻り,彼の言葉を聞く耳は持たないと伝えよ。余は王国の全てを神の意志とこの右手でもぎ取ったのであり,神以下の人間に貢物をすることなくそれを支配する力も有している。しかし他方で余は,彼自身からの貢物と服従を要求し,また彼の帝国全ての支配権も要求する。私自身の先祖,かつてこの地を治めた王の権利によってその資格があるのだ。余は間もなくローマに赴き,神の恩寵によって私の帝国を手に入れ,歯向かう者は鎮圧すると伝えよ。それ故,最後に,余は彼と,ローマの全ての王に対し,直ちに余に臣従することを命ずる。さもなくば余の懲罰と憤怒の餌食になるぞ」

I will that... は「……ことを望む」という意味で,will の動詞用法です。

 

Then he commanded his treasurers to give the ambassadors great gifts, and defray all their charges, and appointed Sir Cador to convey them worshipfully out of the land.

So when they returned to Rome and came before Lucius, he was sore angry at their words, and said, “I thought this Arthur would have instantly obeyed my orders and have served me as humbly as any other king; but because of his fortune in Gaul, he hath grown insolent.”

それから王は出納係に命じて使者に素晴らしい贈り物を贈らせ,彼らの費用を全て肩代わりさせ,カドー卿を任命して彼らを敬意をもって国外へ送り出させた。

それで使者がローマに帰り,ルキウスの前に出ると,彼は使者の伝言にいたく立腹して言った。「このアーサーめは直ぐにでも余の命令を聞き入れ,他の王と同じように腰を屈めて余に仕えるものと思っていたが,ガリアに富を持っているせいで増長しておるのだ」

 

“Ah, lord,” said one of the ambassadors, “refrain from such vain words, for truly I and all with me were fearful at his royal majesty and angry countenance. I fear me thou hast made a rod for thee more sharp than thou hast counted on. He meaneth to be master of this empire; and is another kind of man than thou supposest, and holdeth the most noble court of all the world. We saw him on the new year’s day, served at his table by nine kings, and the noblest company of other princes, lords, and knights that ever was in all the world; and in his person he is the most manly-seeming man that liveth, and looketh like to conquer all the earth.” Then Lucius sent messengers to all the subject countries of Rome, and brought together a mighty army, and assembled sixteen kings, and many dukes, princes, lords, and admirals, and a wondrous great multitude of people. Fifty giants also, born of fiends, were set around him for a body-guard. With all that host he straightway went from Rome, and passed beyond the mountains into Gaul, and burned the towns and ravaged all the country of that province, in rage for its submission to King Arthur. Then he moved on towards Little Britain.

「ああ陛下」使者の1人が言った。「そのような虚しい言葉はお慎み下さい。私も同行した皆も,本当に彼の王の威厳と怒りの表情に恐れました。陛下があてにしているよりも鋭い鞭を振るったのは心配です。彼はこの帝国を支配するつもりでいます。彼は陛下が想定するような男ではありませんし,この世で最も気高い宮廷を有しています。私達は元日に彼に会いましたが,円卓で9人の王が仕え,他の王侯や騎士もこの世で最も気高い面々です。彼個人に関しましてもこの世で最も男らしい外見で,地上全てを征服する威風があります」 それでルキウスはローマの全ての従属国に使者を送り,巨大な軍を集め,16の王を招集し,公爵,王侯,将軍,そして素晴らしい大軍勢を集めた。悪魔より生まれた50の巨人もまた彼の護衛の為に集められた。その軍勢全てと共に彼は直ちにローマを発ち,ガリアの山々を越え,アーサー王に従属したことに対する怒りでその地域の町を焼き,国を破壊した。それから彼はブルターニュに向かった。

countenance は「表情,容貌」です。

another kind of man than では another... than ~「~とは別の……」という言い方になっています。than は比較級と共に使うものですが,different, other, rather 等とも使うことができます。another は an とother の合成語です。

 

Meanwhile, King Arthur having held a parliament at York, left the realm in charge of Sir Badewine and Sir Constantine, and crossed the sea from Sandwich to meet Lucius. And so soon as he was landed, he sent Sir Gawain, Sir Bors, Sir Lionel, and Sir Bedivere to the Emperor, commanding him “to move swiftly and in haste out of his land, and, if not, to make himself ready for battle, and not continue ravaging the country and slaying harmless people.” Anon, those noble knights attired themselves and set forth on horseback to where they saw, in a meadow, many silken tents of divers colours, and the Emperor’s pavilion in the midst, with a golden eagle set above it.

その間にアーサー王はヨークで議会を開き,ベイドウィン卿とコンスタンティン卿に王国を任せ,ルキウスと対峙すべくサンドウィッチから海を渡った。そして上陸するや否やガウェイン卿,ボールス卿,ライオネル卿,ベディヴィア卿を皇帝の許に派遣して,「速やかに移動して直ちに国から出よ,さもなくば戦に備えよ。国土を荒廃させ無辜の人民を殺すのを止めよ」と命令した。間もなくこれらの気高き騎士たちは盛装して馬に乗って進み,牧草地で様々な色の絹のテントが張られ,真ん中に皇帝の陣幕が建てられ,頂上に金色の鷲が乗っているのが見えるところまでやってきた。

・サンドウィッチはケント州にある町で,ドーバー海峡に面する五港 Cinque Ports と呼ばれる港町の一つでした。

en.wikipedia.org

・かつてバン王,ボールス王がアーサー王を助けましたが,ボールス王の子ども達がボールス卿とライオネル卿です。そしてバン王の子どもがランスロット卿ですね。

 

Then Sir Gawain and Sir Bors rode forward, leaving the other two behind in ambush, and gave King Arthur’s message. To which the Emperor replied, “Return, and tell your lord that I am come to conquer him and all his land.”

At this, Sir Gawain burned with anger, and cried out, “I had rather than all France that I might fight with thee alone!”

“And I also,” said Sir Bors.

それでガウェイン卿とボールス卿が残りの2人を背後に潜ませて馬で進み出,アーサー王の伝言を伝えた。これに対し皇帝はこう答えた。「戻るが良い。そして君らの王に,余は彼と彼の国を征服する為に来たと伝えよ」 これに対し,ガウェイン卿は怒りに燃え,こう叫んだ。「フランス全土よりも貴方と一騎討ちを所望する!」 「私もだ」とボールス卿が言った。

 

Then a knight named Ganius, a near cousin of the Emperor, laughed out aloud, and said, “Lo! how these Britons boast and are full of pride, bragging as though they bare up all the world!”

At these words, Sir Gawain could refrain no longer, but drew forth his sword and with one blow shore off Ganius’ head; then with Sir Bors, he turned his horse and rode over waters and through woods, back to the ambush, where Sir Lionel and Sir Bedivere were waiting. The Romans followed fast behind them till the knights turned and stood, and then Sir Bors smote the foremost of them through the body with a spear, and slew him on the spot. Then came on Calibere, a huge Pavian, but Sir Bors overthrew him also. And then the company of Sir Lionel and Sir Bedivere brake from their ambush and fell on the Romans, and slew and hewed them down, and forced them to return and flee, chasing them to their tents.

するとガニウスという名の,皇帝の従兄弟に当たる騎士が大笑いをして言った。「見よ! このブリトン人達は自惚れの塊だな。世界中を支配しているつもりか!」

この言葉にガウェイン卿はもはや我慢がならず,剣を抜いて一撃でガニウスの頭を斬り落とした。それからボールス卿と共に馬を返し,水域を渡り森を抜け,ライオネル卿とベディヴィア卿が待っている伏兵地点へ戻った。ローマ兵達は素早く2人を追ったが,2人の騎士は馬を返して立ち塞がり,ボールス卿が彼らの先頭の兵を槍で貫いてその場で討ち取った。するとカリベルという巨大なパヴィア人が来たが,ボールス卿はこれも倒した。それからライオネル卿とベディヴィア卿が伏兵地点から現れてローマ兵達に襲い掛かり,彼らを斬り倒し,退却させ,彼らのテントまで追撃した。

パヴィア(パヴィーア)はイタリアのロンバルディアにあります。

 

But as they neared the camp, a great host more rushed forth, and turned the battle backwards, and in the turmoil, Sir Bors and Sir Berel fell into the Romans’ hands. When Sir Gawain saw that, he drew his good sword Galotine, and swore to see King Arthur’s face no more if those two knights were not delivered; and then, with good Sir Idrus, made so sore an onslaught that the Romans fled and left Sir Bors and Sir Berel to their friends. So the Britons returned in triumph to King Arthur, having slain more than ten thousand Romans, and lost no man of worship from amongst themselves.

しかし彼らが陣営に近づくと,大軍勢が襲い掛かって戦線を押し上げ,混乱の中でボールス卿とベレル卿がローマ人の手に落ちた。ガウェイン卿はそれを見ると名剣ガラティーンを抜き,この2人を救い出さねばアーサー王に見えないと誓った。それから優れた騎士イドルス卿と共に余りに激しい攻撃を繰り出したのでローマ兵達は逃走してボールス卿とベレル卿を置いて行った。それでブリトン軍はローマ兵1万以上を討ち取ってアーサー王の許へ凱旋し,自分達は名だたる将を1人も失わなかった。

・ガウェインの剣ラティーンFF11, FF14 など多くのゲームに登場します。

=====

アーサー王軍優勢ですね。この後どうなるでしょうか。次回,第8章の続きです。

↓息抜きにどうぞ(^^)

www.freynya.com

www.freynya.com