日本語で「ラム」と言われるものを3つ(+α)確認します。
(1)ram /ræm/「雄羊,牡羊座(the Ram);衝突する」
『ウィズダム英和辞典』で「雄羊」と「衝突する」の項目が分かれていないということは,語源的に繋がっているということですね。羊が頭突き(体当たり)する様から「衝突する」が生まれたのでしょう。
battering ramは「破城槌」です。またramには「(船の)衝角」「衝角船」の意味もあります。FF14に「エーテルラムを造れ」というクエストがあるのですが,この「ラム」は「衝角」という意味ですね。
(2)lamb /læm/「子羊,子羊の肉;かわいい人,優しい人」
『ウィズダム英和辞典』には,元々「ラムブ」/læmb/と真面目に発音されていたものが訛って「ラムム」/læmm/となり,やがて最後の/m/がなくなって「ラム」/læm/となったようです。
なお,大人の羊はsheep,その肉はmuttonです。大人の雌羊はewe /juː/です。
羊・山羊の鳴き声はbaa /bæ, bɑː/ ですが,「メーと鳴く」はbleatです。bleatは「泣き言を言う,愚痴を言う」の意味にもなります。
「山羊」はgoatです。「子ヤギ(の肉,革)」はkidで,「子ども」と同じです。
(3)rum /rʌm/「ラム(酒)」
ウィキペディアによると,サトウキビから砂糖を精製分離した後の副産物であるモラセスを原料とする製法(インダストリアル)と,サトウキビの搾り汁を直接原料とする製法(アグリコール)がある。それぞれ「工業」「農業」を意味してそうですね。
「子羊(肉)」の「ラム」と酒の「ラム」は,lとrの違い,および /æ/ と /ʌ/ の違いがあることになりますね。
おまけ
(4)lam /læm/「鞭打つ,非難する,逃げる,脱獄する」
(5)RAM /ræm/「ラム,ランダムアクセスメモリ」
(6)Lum /lʌm/「(人名)ラム」
※アグネス・ラム(安格妮絲・林),うる星やつらのラムはこれ。違いはアグネス・ラムのラムが姓(林)であるのに対し,ラムちゃんは姓ではないだろう。
ということでram,rum,lam,lum,全て存在することになりますね。まぁ名前を入れたら何でもありでしょうが。