ゲーム会社,ゲーム雑誌会社への転職を夢見ているフレイニャです笑
「キングダムズオブアマラーRe-Reckoning」のレビュー第2弾です。
第1弾はこちら。
「イモータルズフィニクスライジング」でアフロディーテを完全解放し,その最後のダンジョンのギミックで疲れ果てて,一旦「アマラーレコニング」に戻ってきました。
ギミック地獄のゲームから,ライトなノリでバリバリ戦闘を楽しめるゲームに戻って天国のように楽しい笑 とにかく軽いアクションのプレイフィール,装備の種類数に驚くハクスラ,ロードはあるもののスカイリムのようにしっかりと作り込まれたダンジョン,スカイリム・オブリビオンのように多数のNPCと全部聞いてられねーと思うほどの豊富なセリフ音声,アサクリオデッセイのようにいつになったら終わるんだと思うほどのクエスト数と,長所が盛り沢山です。「ウィッチャー3」と比べると全体的にやや淡白かな(ウィッチャー3はドラマティックで重厚ですよね)と思いましたが,しっかりNPCの話を聞いて感情移入すると良いと思います。今回,面白かったクエストラインを1本クリアしましたのでレビュー公開に踏み切りました。
まずはクエストリポートの前に,入手した魅力的な装備たちです。
タイタンの槍。189という魅力的ダメージに,グレートソードもいいなと思いましたが,必要
レベルがまだ足りません
カッコいい盾です。マイト(脳筋)系アビリティが全て+1される高性能
以上の紫ネームはユニークアイテムと思われます。ユニークアイテムだけでも無数にありますが,次に見てほしいのは非ユニークアイテムの種類の豊富さです。
これに加えて強化用のスロットが空いているかの違いもあり,組み合わせは無数で,ハクスラがとても楽しいです。
強化用の穴が空いている場合に行うジェム強化(セージクラフト)の紹介です。
さて前回の記事で示したワールドマップの,左下の別世界みたいな所にうっかり踏み込んでしまいました。ちなみに右の地方は全然行っていません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
注意:ここからネタバレです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
アノカトスと戦うために必要なアイテムなどを集め,アノカトスとの決戦に。
いかがでしたでしょうか。このゲーム,めちゃ楽しいです!笑 昔のリメイクということで値段も安いので,オープンワールドのアクションRPGが好きな人はきっと楽しめますよ!
まだクリアしていないので少なくともこのゲームであと1本は記事を書けそうです。いまプレイ時間は40時間で,地図もまだ左上しか開示していないし,余裕で100時間越えそう。どこまで強くできるかも知りたい! クリアしても(してないけど)レベル上げを続けたくなるゲームです。
==========
(以下追記)
ここまでで記事は仕上がったのですが,アップ前に少し遊んだらもう1つのクエストラインをクリアする所まで行けました。エルフのファクションです。
これで世界地図の左側は大体終わったのでいよいよ東方を開拓していきますか。
オープンワールド大作にどっぷり浸かって時間を潰したい人はどうぞ笑
以下はおまけ画像です。
↑ロードがある代わりにダンジョンに独特の雰囲気が出せる。吉田直樹P/Dも言っていたこと
↑水域のこうした渦ではアイテムがゲットできる
↑どこからでも水域に飛び込めるわけではないので,こうした所から川に侵入する
↑エルフの本拠の宮殿