フレイニャのブログ

new!!→【ガチ英文法解説】カテゴリ創設! 元鉄緑会社員兼講師の英語・ゲームブログです。ツイッターの相互フォローと,英文法・英単語の質問を(ガチで)募集中です。質問・ミス指摘はコメント欄か,こちらにお願いします→ kfreynya@gmail.com

形態素“duct” “duce”──「導く」

2020/7/7の記事では “dict”「言う,言葉」をやりましたが,今回は1字違いの “duct”「導く(=lead)」です。先ず区別として,

・dict は dictionary「辞書」の dict →→「言葉,言う」

・duct は「ダクト(通風管)」→→「導く」

「ダクト」とは換気のために建物に設置される管です。「ウォーターダクト」と言えば「排水管」となるでしょう。“duce” は “duct” の仲間で,動詞では “duce”,名詞では “duct” の形が多いです。deuce(テニスのデュースやさいころの2;twoやdeuxと関係)は “duce” と同じ発音ですが,無関係です。

induce「勧めて……させる(人 to-V),誘発する」

→inducement「誘因,動機」

※「中に(in)導く(duce),導き入れる」

introduce「紹介する(A to B),導入する,経験させる」

introduction「紹介,導入,伝来,序論」

※「間に(intro)導く」

※「イントロクイズ」の「イントロ(introduction)」は「導入部」

※宗教の「伝来」も introduction を使う

seduce「誘惑する(人 into 名/Ving),そそのかす」

reduce「減らす,還元する,(好ましくない状態に)変える」

reduction「減少,縮小,還元」

※「後に(re)導く」

※「ノイズリダクション」とか言いますよね

produce「生み出す,生産する,提出する;(農)産品

production「生産,製作・制作」

product「生産物,産品」

producer「生産者,生産国,制作者(プロデューサー)」

※「前方に(pro)導く」

※「生産物」は product だが,「農産品」は farm produce(不可算名詞)と言うこともある

conduct「/kəndʌ́kt導く,行う,指揮する;/kɑ́(ː)ndʌkt, kɔ́ndʌkt行い」

conductor「指揮者,伝導体,車掌,添乗員」

semiconductor半導体

※conduce「至る,貢献する」はマイナー語。conduct の方が重要

※「ツアーコンダクター」とか言いますよね

※conduct のような,動詞と名詞のアクセントの使い分けを俗に「名前動後」と言う。record や import は「名前動後」である。しかし鉄則ではなく,report は「名後動後」,comment は「名前動前」

abduct「拉致する,誘拐する」→abductee拉致被害者

deduct「控除する」→deduction「控除;推論,演繹」

なお duke とは「公爵」のことですが(「侯爵」はmarquis,marquess),「導く者(leader)」という意味で今回の “duce” の仲間です。一般に爵位は上から「公侯伯子男」の順だそうですね。「女侯爵」または「公爵夫人」は duchess です。デヴォンシャー公爵夫人を題材にした『ある公爵夫人の生涯』という映画があるようですね。

ja.wikipedia.org

にほんブログ村 英語ブログ 英単語・英熟語へ
にほんブログ村

www.freynya.com

www.freynya.com

www.freynya.com