フレイニャのブログ

new!!→【ガチ英文法解説】カテゴリ創設! 元鉄緑会社員兼講師の英語・ゲームブログです。ツイッターの相互フォローと,英文法・英単語の質問を(ガチで)募集中です。質問・ミス指摘はコメント欄か,こちらにお願いします→ kfreynya@gmail.com

ゲームの武器由来調査

 

ミュルグレス

グラブルSSRカタリナが加わるミュルグレス。レーゲンスはこれが生まれたレーゲンスブルクより?またRegensはドイツ語で「雨(複数形)」を意味するが……

ゲームのボス由来調査神の乗り物の一覧に引き続き,ゲームに登場する武器の由来調査を始めます!

魔法効果がある楽器・杖も加えます。ゲームでは武器名になっていても,本来は生き物の名であるものは加えません(ウシュムガル,ヴリスラグナタネ・マフタとか。これらはゲームのボス由来調査にあります)。逆にゲームでは生き物の名になっていても,本来は武器であるものは加えます。伝説級であれば現存する物や実在した人の物も加えます。

記事内の「ドヴェルグ」は「ドワーフ」のことです。

【あ行】(22)

■アイムールFF11FF14白)バアルがヤムを追放したものとしてヤグルシ(ヤグルシュ,ygrs)とアイムル(アイムール,aymr)がある。ヤグルシは「追放」,アイムルは「撃退」

アキナケス(GBF水)古代ペルシア(メディア)やギリシアで使われた短剣

アスカロン(GBF土,FF11)殉教者聖ゲオルギウス(Saint George)が龍退治をしたランス。イスラエルの都市アシュケロンに因む。グラブルでは剣でありゲオルギウスブレードという技を放つ 。FF11では両手剣であり対ドラゴンで光追加ダメージ

アゾット(GBF闇,FF11錬金術師のパラケルスス錬金術の目標であるアゾット(Azoth;万能溶媒?)を達成,自らの剣の柄にAzothという刻印を入れた。グラブルでアゾットが放つ奥義「オプス・パラミルム」はパラケルススの著作

■天沼矛,天瓊戈,天之瓊矛,天之瓊鉾戦国無双イザナギイザナミが海原をかき混ぜ,淤能碁呂島(おのごろじま)を創り出したという矛。戦国無双では前田慶次の固有武器。「瓊」は瓊英(水滸伝)や安国寺恵瓊の「瓊」で「玉」の意

(GBF)あめのはばきり。日本神話においてスサノオヤマタノオロチを退治した時に使ったとされる剣。天十握剣(あめのとつかのつるぎ)。蛇之麁正(おろちのあらまさ)は『戦国無双』で織田信長が使う

■アリヴァール 南インドの鉈鎌,山刀

アロンダイト(GBF光,FF11FF14暗)イギリスの中世騎士道物語に登場する剣。俗説として,ランスロットの剣とされる

アルマスAlmace(GBF水,FF11FF14ナ)『ローランの歌』に出てくるテュルパン(Tilpin,Archbishop Tirpin)の剣。ロシア・中央アジアUMAアルマス(Almas)とは別

イペタム(GBF闇,FF11アイヌに伝わる妖刀。「食う刀」「人食い刀」。イペオプは「人食い槍」

■イムフル(──)マルドゥークがティアマトを襲った武器。「邪風」の意

イルウーン(GBF土)中部アフリカにあったクバKuba王国の典型的な剣。刃は対称的で柄のほうが狭く,先が広がっている

岩融FF11FF14竜)いわとおし。一説に,武蔵坊弁慶薙刀で三条宗近作。岩透という長刀という説も

■ヴァジュラ(GBFキャラ,FF11FF14忍)インドラがヴリトラを斃した金剛杵(こんごうしょ)。グラブルでは十二神将ヴァジラ(金剛力士,バサラ大将)として登場

■ヴォウジェFF11)中世フランスに由来するポールウェポンの一種

ウコンバサラ(GBF光,FF11FF14戦)フィンランドの雷神ウッコのハンマーまたは石斧

■ウルミ(エルデンリング)インドの武術で使われるしなやかな鉄の鞭剣

エウリュトスの弓,エウリュトスボウ(GBF火,FF11)オイカリアの王エウリュトスが持っていた弓。アポロンの孫に当たり,弓術,また弓もアポロンから授かったと言われる。ヘラクレスに弓術を教えたという。エウリュトス自身は弓の腕を鼻にかけて神に挑み,アポロンに殺されてしまった

(GBF,FF11FF14ナ)アーサー王の剣

エッケザックス(GBF火)英雄,ヴェローナのディートリヒ(テオドリックがモデルとされる)が巨人エッケから奪った剣。

オートクレール(GBF光,FF11FF14ナ)『ローランの歌』において,ローランの親友で知将のパラディン,オリヴィエが持つ剣。グラブルでオートクレールが放つ奥義「ロンセスバージェス」はローランが戦死した所

■オハン アルスター王コンホヴァル・マク・ネサの盾。コナハト女王メーヴと共に押し寄せたアルスター前王フェルグス・マク・ロイヒのカラドボルグによる攻撃を受け止めた。その様子を「アルスターの猟犬(44)」より引く。

“それから彼は王に接近し,その「硬き刃(カラドボルグ)」で3度,強力な一撃をコノールの盾に浴びせた。すると盾は金切り声を上げ咆哮した。それはコノールが危難や苦難に遭うとき上げる声であった”

【か行】(26)

■カウモダキFF11)ヴィシュヌのメイス。下の画像で右下の手に持っているもの。FF11 では黒魔道士用両手棍

en.wikipedia.org

ガストラフェテス(GBF土,FF11古代ギリシア人が使用したクロスボウ,弩。腹を使って弦を引くことからbelly-releaserの意(gastrは胃を意味する。cf. gastronome「美食家」,「ガスター10」)

■火尖鎗(GBF)『西遊記』『封神演義』に登場する哪吒(那吒,ナタ)が持つ火を放つ槍

カッツバルゲルFF11FF14ナ,GBF闇)ランツクネヒト神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世が雇った傭兵)らが用いた白兵戦用の剣。鍔(つば)がSや8の字型をしている。語源は「猫の皮」や「キャットファイト

■ガラティーンFF11FF14ナ)ガウェイン卿の剣。ウィキペディアには性能不明とある

カラドボルグ(GBF光,FF11FF14暗)アルスター伝説において,アルスター王フェルグス・マク・ロイヒなどが持つ剣。フェルグスが持つ剣は「船の舵」「虹」「機織り機の巻棒」のように大きいと形容される

カルンウェナン(GBF土,FF11アーサー王の短剣。使用者を影に潜ませる魔力がある

■ガーンディーヴァ,ガーンデーヴァFF11FF14詩)『マハーバーラタ』に登場する英雄アルジュナの弓。ブラフマーが創った。アルジュナがアグニに弓を欲し,アグニはヴァルナに助けを求め,ヴァルナがガーンディーヴァを渡したという(またはインドラがアグニに譲ったとも)

ガンバンテイン(GBF光,FF11FF14北欧神話の『スキールニルの歌』『ハルバルズの歌』に登場する「魔法の杖」。船乗りハルバルズ(ハルバルド)は「グレイビアード」を意味し,オーディンの化けた姿であるとされる。グラブルの重要人物,イオの開放武器

ギャッラルホルンFF11詩)北欧神話において,ラグナロクが到来する時ヘイムダルが吹く角笛

キリジ(GBF風)ティムール朝マムルーク朝オスマン朝で使われた,緩やかに湾曲した片刃の剣

クラウ・ソラス(GBF水)アイルランドスコットランドの民話に登場する「光の剣」「輝く剣」。主人公が持っているというよりも「光の剣を求める冒険譚」の形で登場することが多い。巨人やハグ(妖婆)などが持っているとされる

グラーシーザー(GBF闇,FF14竜)アイスランドの「ギースリ(Gisli)のサーガ」に出てくる剣。「灰色の刃・刀」の意

グラム(GBF闇,FF11両手剣)北欧神話に登場する剣で意味は「憤怒(Wrath)」。シグルズ(ジークフリート)がファフニール(ファーヴニル)を討伐した剣。グラブルでグラムが放つ「ヴォルスンガ・サガ」はシグルズやグラムが出てくるアイスランドのサガ

グリダヴォル(GBF闇,FF11)グリダーヴォル。北欧神話において女巨人グリーズ(ヴィーザルの母。トールの義母にあたる)がトールに与えた杖。トールはロキを人質に取られ,ゲイルロズ(巨人)の所へミョルニルを持たずに行くことを強いられており,グリダーヴォルでゲイルロズを斃した

グングニル(GBF光,FF11竜,FF5北欧神話主神オーディンの槍。ドヴェルグ製。狙いを外さず,投げた後は投手の手に戻る。FF5オーディンを召喚し,斬鉄剣が出ない時はグングニルを繰り出すが,単体攻撃のため雑魚一掃目的の時は残念な気持ちになる

ゲイダーグGáe Dearg(GBF土,FF11)ゲイ・ジャルグ(赤槍)。ケルト神話のディルムッド・オディナの槍。ベガルタも参照されたし

Gáe Bolg(GBF,FF11FF14竜)クー・フーリンの槍・技。コンラ(クー・フーリンとオイフェの子),フェルディア(クー・フーリンの親友で敵)らを屠った

ケラウノス(GBF土)ゼウスの持つ雷霆。「雷」の意

ケーリュケイオン(GBF風,FF11カドゥケウス。ヘルメスが持っている杖。2匹の蛇が巻き付いている。ヘルメスが司る商業を象徴。グラブルケーリュケイオンが放つ「トリスメギストス」は「ヘルメス・トリスメギストス(3倍偉大なヘルメス)」より

■乾坤圏FF11三國無双)けんこんけん。『西遊記』『封神演義』に登場する哪吒(那吒,ナタ)が持つ円環状の打撃武器。真・三國無双シリーズでは孫尚香が使う

■コスグラハCoscrach アルスター伝説,クースクリド・メンの盾または剣

■古錠刀三國無双)こていとう。『三国志演義』での孫堅の刀。真・三國無双シリーズでは周瑜の武器だったことも

■ゴーム・グラス(GBF)「青緑」。アルスター伝説におけるコンホヴァル・マク・ネサの剣またはコナル・ケルナハの槍。グラブルでセルエルの剣という設定で,戦闘中に「ゴーム・グラスよ」と呟くことがある

■コラーダFF11)ティソーナと共にエル・シッドの剣。エル・シッドはティソーナをご参照下さい

コルタナ・カーテナ・クルタ(GBF闇,FF11シーフ,FF14ナイト)イギリス王家に伝わる剣。切っ先が切られており扁平である。慈悲の剣。戴冠式に使われる儀式の剣。「カーテナ」は「切り詰めた」というのが語源でありcurtail「切り詰める」と同根か

【さ行】(6)

七星剣(GBF)中国や日本に登場する北斗七星の装飾が施された宝剣。『三国志演義』でも登場

ジェズル(GBF水)正教会で使われる権杖。羊(信徒)を導く羊飼いの杖が由来

■慈悲の短剣 → ミセリコルデ

■シャランガFF11)ヴィシュヌ(またはそのアヴァターラであるラーマ)の弓。コダンダとも

■ジュワユースFF11,ACV)ジュワユーズ,ジョワユーズ。カール大帝シャルルマーニュ)の剣。joyous「喜ばしい(joyful)」の意。ルーブル美術館所蔵。FF11ではカリュブディスが稀に落とすため,カリュブディスは「ジュワタコ」と呼ばれる

ja.wikipedia.org

スコフニュング(GBF水,FF11FF14暗)Skofnung。デンマークの伝説的王フロールフ・クラキの剣。超自然的鋭さと硬さを持ち,王の12人のベルセルクの護衛の魂が込められている

スティレット → ミセリコルデ

■青紅の剣,青 『三国志演義』で夏侯恩(羅貫中の創作)が持っていた宝剣。趙雲に奪われた

【た行】(13)

ダーインスレイヴ(GBF火,FF11FF14暗)北欧神話における王ヘグニ(ホグニ)の剣。ドヴェルグの「ダーインの遺産」という意味。「抜いたら必ず誰かを殺す,狙いを外さない,決して癒えぬ傷を残す」と言われる

■タスラムFF11ケルト神話の太陽神ルーが用いたと言われる投擲武器。魔眼のバロール(邪眼のバロール)という勇将(ルーの祖父に当たる)の眼をルーがスリングで撃ち抜いたが,それがタスラムであったようだ

■タルワールFF11)インドやその周辺の曲剣

ja.wikipedia.org

■チャンドラハースFF14インド神話のラーヴァナの剣。「月の刃」。FF14ではラーヴァナが技としてやってくる

■チンクエディア(エルデンリング,FF11,DDDA)「五本指」を意味する短剣

■ティルヴィングFF11FF14ナ)北欧神話に登場する魔剣。オーディンの血を引くSvafrlamiがドヴェルグのドヴァリン,ドゥリンを脅して作らせたため,彼らは仕返しに呪いをかけた。Svafrlamiはベルセルクのアルングリムと戦った時この剣を奪われ殺された。剣はアルングリムの子らが持ったが,彼らはスウェーデンのヤルマールHjalmarに殺された

■ティソーナFF14)スペイン,カスティーリャ王国の貴族で,バレンシアイスラム教徒から奪回したエル・シッド(エルシド,El Cid;1045?-1099)の剣。現存し,ダマスカス鋼製と言われる。FF14ではラウバーンの剣であるのは,アラミゴを帝国から奪還するからか

デュランダル(GBF水,FF11FF12)『ローランの歌』において,カール大帝の甥ローランが持つ剣。ローランは継父ガヌロンに裏切られ命を落とす直前,デュランダルを破壊しようと岩に叩きつけるが,デュランダルは岩を両断してしまった。太古にはヘクトールが持っていたとされ,グラブルデュランダルが放つ奥義「イリアスストライク」は「イーリアス」に由来すると思われる

テュルソス(の杖)(GBF土,FF11)チュルソス(の杖)。デュオニュソスとその信者が持っていたという杖。大茴香(オオウイキョウ)に蔦を絡ませたものでできており儀式用であったが,鉄の突起を隠しており武器にもなったという

童子切FF11FF14侍)童子切安綱。天下五剣の一。平安時代伯耆の(大原)安綱が作った刀。由来は源頼光酒天童子を斬ったという伝承より

トリアイナ(GBF水)三叉槍・三叉矛・三叉戟。トライデント。ポセイドンや,英国の象徴神ブリタニアが持つ

■トリシューラFF11FF14竜)シヴァの三叉槍・三叉戟。グラブルではシヴァの1アビ

蜻蛉切(GBF風,FF11天下三名槍御手杵日本号)の一。室町時代に藤原正真(三河文殊正真)が造り,本多忠勝が使った槍

【な行】(1)

ナーゲルリング(GBF水,FF11暗,FF14ヴェローナのディートリヒがエッケザックスを入手した際,ハイメ(ヘイミル)がディートリヒからもらった剣

【は行】(15)

パラシュ(GBF土)印神話における戦斧で,例えばヴィシュヌの10の化身(ダシャーヴァターラ)の一,パラシュラーマ(斧+ラーマ)が持つ。その斧で権力を濫用したクシャトリア(武士階級)をたくさん殺したという

パラゾニウム(GBF闇)柄のほうが幅広で,先端に行くに従って細くなり,三角形をなす短剣。ローマ神のウィルトゥス(Virtus)やマルスなどが持っていたとされる

パラゾニウム

グラブルのパラゾニウムはWikipedia英語版のa long triangular dagger, wide at the hilt end(柄の方が広い三角形のダガー)という表現に合う

■ハルパー,ハルペーFF11)鎌のように湾曲した刀剣。ヘルメス(ヘルメース)が持つ。ペルセウスはヘルメスからこれを授かってメドゥーサを退治したと言われる。またクロノス(巨神)が父ウラヌスの男性器を切り落としたアダマス(アダマント)製の鎌もハルパーと言われる

バルムンク(GBF火,FF11FF14暗)『ニーベルンゲンの歌』においてジークフリートが手に入れる剣

■ピナーカ(──)シヴァの弓

ピラム,ピルム(GBF火)古代ローマ軍が用いた投槍

■ブージFF11)カッチ県ブージに因む,インドの戦斧,アックスナイフ,エレファントナイフ。柄の先端に刃が取り付けられている

フラガラッハ(GBF火,FF11ケルト神話の神ルーの剣。フラガラッハを喉元に突きつけられた者は動くことも嘘を付くこともできないため「アンサラー(Answerer,回答者)」とも言われる

■ブラフマダッタ ラーマの黄金弓。聖仙アガスティヤがラーマに授けたという

■フランベルジュFF11シャルルマーニュに仕えた騎士リナルドルノー・ド・モントーバン)が愛用した剣種。両手剣も片手剣もあり,刃が波打っているため敵の剣を受け流しやすい

フロッティ(GBF光,FF11FF14ガンブレ)北欧神話ファフニールの父フレイドマルが持っていた剣。シグルズがファフニールを倒した後,宝物の中から持ち帰った

ブルトガング(GBF闇,FF11FF14ナ)『ベーオウルフ』『シズレクのサガ』などに登場する英雄ハイメ(ヘイミル)の剣。ハイメは17歳の時,12歳のディートリヒ(テオドリック)に戦いを挑み,ブルトガングは折られ完敗,ハイメはディートリヒに忠誠を誓った

プレシューズPrécieuse(GBF風ジャンヌ奥義)『ローランの歌』に出てくるサラセン王バリガンBaligantの剣。マルテも参照されたし

ベガルタBeagalltach(GBF闇)ケルト神話に出てくるディルムッド・オディナ(Diarmuid Ua Duibhne)が持つ剣で「小さな激情(Little Fury)」の意。なお「ベガルタ(Vegalta)仙台」は「ベガ」と「アルタイル」の合成

■ホヴズ,ホフドFF11FF14ヘイムダルの剣。「頭」の意

【ま行】(7)

■マクアフティルFF11FF14ナ)メソアメリカで使われた,両側にオブシディアンの刃を沢山埋め込んだ木製の棍棒

■マルテ(GBF光ジャンヌ奥義)『ローランの歌』に出てくるサラセン王バリガンBaligantの槍。プレシューズ,マルテ共に,グラブルのジャンヌの奥義はバリガンを由来としている

ミストルテイン(GBF闇,FF11FF14白)ミスティルテイン,ミステルテインデンマークの英雄フロームンドが,古墳でドラウグル(リビングデッド)の王を倒して奪った剣

ミセリコルデ(GBF風,FF11FF14忍,エルデンリング)スティレット。瀕死の者にとどめを刺すための短剣。「ミセリ」は「惨め(misery)」ではなく「慈悲(mercy)」。エルデンリングでは英語版で Misericorde,日本語版では「慈悲の短剣」

ミームング ディートリヒ(テオドリック)に仕えたヴィテゲ(ヴィズガ)の剣

ミュルグレス(GBF水,FF11FF14赤)『ローランの歌』において,サラセン(イスラム教徒)に通じてカール大帝シャルルマーニュ)を裏切り,大帝の甥ローランを死に追いやるガヌロン(Ganelon)の剣

(GBF,FF11FF14ネロの武器)北欧神話トールハンマー。ドヴェルグのブロックとシンドリ製。力持ちのトール(マイティ・ソー)に持たせれば巨人達からアースガルズを護れると,アース神族はブロックとシンドリを称えた。柄が短いのはブヨ(正体はロキ?)に作業を邪魔されたからである。造られる様はAsgard Stories 15を御覧下さい

【やらわ行】(6)

ヤグルシ(ヤグルシュ)(GBF水,FF11FF14白)ウガリット神話においてバアルがヤムを追放するのに使った戦棍

■リジル,リディルFF11北欧神話において,シグルズがファフニール(ファーヴニル)を殺した剣

ケルトハルの)ルーンLúin(of Celtchar)(GBF火)アルスター伝説のケルトハルの槍

■冷艶鋸FF11竜)『三国志演義』において,関羽青竜刀の固有名。『正史』では登場せず,そもそも当時は青龍偃月刀が普及していなかったらしい

レーヴァテイン(GBF火,FF11FF14黒)北欧神話においてスルトの伴侶シンモラが保管する武器。ヴィゾーヴニルを倒すにはこれが必要だが,シンモラからこれを借りるにはヴィゾーヴニルの尾羽が必要なので矛盾となる

■(ロンギヌスの)聖槍FF14イエス・キリストの死を確認するためにローマの百卒長ロンギヌスが刺した槍

==============

とりあえず50項目にて公開しました。これからも少しずつ増やしていきます。

神の随獣・乗獣一覧

 

履歴

2020/7/29 エクスカリバーグングニルゲイボルグなど50項目にてスタート

2020/7/31 アイムール,天沼矛,岩融,ヴァジュラ,ウコンバサラ,ガンバンテイン,ゲイダーグ,ケーリュケイオン,古錠刀,ゴーム・グラス,ピナーカ,ミョルニル追加(62項目)

2020/8/7 天羽々斬,イムフル,エウリュトスボウ,ガストラフェテス,火尖鎗,ガーンデーヴァ,グリダヴォル,ケラウノス,乾坤圏,シャランガ,タスラム,テュルソス,パラシュ追加(75項目)

2020/8/22 アキナケス,イルウーン,ヴォウジェ,カッツバルゲル,キリジ,コラーダ,ジェズル,ティソーナ,ブージ,フランベルジュ,マクアフティル,(ロンギヌスの)聖槍追加(87項目)

2022/8/6 アリヴァール,ウルミ,オハン,カウモダキ,ガラティーン,コスグラハ,タルワール,チンクエディア,ブラフマダッタ追加(96項目)

 


よろしければクリックお願いしますo┐〜〜

www.freynya.com

www.freynya.com