(74)-(83)はこちら。
ファイナルファンタジーで英単語を覚えるという夢の企画でございます。白魔道士の続きです。
白魔道士 White Mage続き
(84)テトラグラマトンTetragrammaton(HP回復)
Tetragrammaton「4文字(YHWH)」
※tetragon「四角形・四辺形(quadrilateral)」,「テトラパック(牛乳の容器)」「テトラポッド(消波ブロック)」
(85)ディヴァインベニゾンDivine Benison(バリアを張る)
divine「神の」 benison「祝福」 ※benは「善」の意(cf. benevolent)
※「ディヴァインベニソン」ではない。このsは濁る。
(86)インドゥルゲンティアPlenary Indulgence(回復性能up)
日本語版:Indulgentia「贖宥状(しょくゆうじょう)」
英語版:Plenary Indulgence「全贖宥」(plenary「全,総」+indulgence「免罪(符),贖宥(状)」)
※indulgenceは一般用語としては「快楽に耽ること,道楽」という重要語
(87)グレアGlare(無属性魔法攻撃)
glare「眩しく輝く,まばゆい光」
※blareは「(サイレンなどが)鳴り響く」
(88)ハート・オブ・ミゼリAfflatus Misery(無属性範囲魔法攻撃)
afflatus「霊感,ひらめき(inspiration)」 misery「惨め,苦難」
(89)ハート・オブ・ラプチャーAfflatus Rupture(範囲HP回復)
afflatus「霊感,ひらめき(inspiration)」 rapture「有頂天,歓喜」
(90)テンパランスTemperance(回復性能up,被ダメ軽減)
temperance「節制,禁酒」
※temperance societyとは「禁酒の会」のこと
========
白魔道士はここまでです。ヒーラーのロールアクションを見ます。
(91)リポーズRepose(睡眠付与)
repose「休息(する),睡眠」「(信頼などを)置く」
※「休息」は「再び(re)+止まる(pause)」が語源。「置く」は「再び(re)+置く(pose)」が語源
(92)ルーシッドドリームLucid Dreaming(徐々にMP回復)
lucid dream(ing)「明晰夢」←lucid「明快な,澄んだ」
※“luci”は「光(light)」のことらしく恐らくルシフェルLuciferとも関係
今回は9個ですが切りが良いのでここまで。ちなみに「迅速魔」はSwiftcast「素早い詠唱」,「堅実魔」はSurecast「確実な詠唱」です。
次回は学者です。漢字が多そうですが,英語でどう訳されているか,興味深いとこですね!