フレイニャのブログ

new!!→【ガチ英文法解説】カテゴリ創設! 元鉄緑会社員兼講師の英語・ゲームブログです。ツイッターの相互フォローと,英文法・英単語の質問を(ガチで)募集中です。質問・ミス指摘はコメント欄か,こちらにお願いします→ kfreynya@gmail.com

覚え方が簡単なので覚えないと損な難語49選 (recur, depict, tangibleなど)

new!!(44)~(49)の5単語を追加

単語を覚える際はもちろん重要度・頻度の高い単語から覚えるべきですね。「重要度順・頻度順」を謳った単語集は山ほどあります。私は有名な森一郎試験にでる英単語』をみっちりやりました。

ただし,覚え方が簡単なのならマイナー語・難語でも覚えておいた方が得です。

(1)recur

occur「起こる」を覚えていることが条件です。

occur は happen「起こる」に似ていますが,to が続く時は

happen to N「Nの身に起こる」

occur to N「Nの頭に浮かぶ」

という違いがあるので注意しましょう。

recur は re「再び」+occur「起こる」,つまり「再発する」です。これは覚えておかないと損ですね。

(2)depict

pict は picture の pict です。depict は「描写する」という意味です。

de は無視してもOKですが,「はっきりと」でしょう(2020/2/4のブログ参照)


(3)diminish

よく見ると mini が含まれていますね。diminish は「縮小する」です。

★2020年度東京大学1(B),2019年度京都大学第2問,2023年度慶應医学部第1問,2024年度東京大学リスニング,2024年度広島大学第2問の英文中に diminish は登場しました。結構頻出ですね


(4)resentment
/rɪz
ɛntmənt/

ルサンチマン」という語を知っていることが条件です。「ルサンチマン」は「怨念・恨み」という意味のフランス語(ressentiment)です。これとは綴りがやや違いますが,resentment は「憤慨,恨み」という意味です。リゼントメントのような発音になります。

さらに言うと,re(再び)+sentiment(センチメント=感情)と覚えるのも有効です。「返す返すも腹立たしい」といった言い方がありますが,「繰り返し起こる感情」→「憤慨」ということです(英語では i は無いので注意)

なお,動詞形も重要です。

resent O「O に憤慨する」

他動詞であり,前置詞 at/with などを使いません。resent him で「彼に憤慨する」です。


(5)abuse

すみません,これは決してマイナー語ではなく,重要語ですね。

ab は「abnormal の ab」と理解して下さい。よって abuse は「abnormal な use」,つまり「乱用[濫用](する)」です。名詞は「アビュース」,動詞は「アビューズ」です。もう1つの重要な意味は「虐待(する)」です。

drug abuse「薬物の乱用」

child abuse「児童虐待


(6)retrieve
/rɪtr
v/

「レトリバー(retriever,リトリーヴァー)」は,獲物を猟師の下へ「回収する」猟犬です。この猟犬の役割から逆に遡って retrieve 「回収する;(ファイルを)検索して取ってくる」の意味を覚えましょう。PCに詳しい人は retrieving ...files のようなログを見たことがあると思います。


(7)kinship

kind「種類」を知っているなら kin「親類・同類」は覚えておきましょう。kinship 「血縁関係,親近感,類似性」です。またこれに aloud や asleep などの “a” を付けた akin も重要です。be akin to...「……に似ている」


(8)remedy

“medy” は medical の “medi” です。これに “re”(再び)がついて remedy 「治療法,解決策」です。“re” に着目しなくても “medy”=“medical” に着目すれば意味は出てきますね。


(9)rejoice

joy「喜び」から簡単に推測できます。「喜ぶ」という動詞です(rejoice at...)

×rejoyce と綴ってはいけないことだけ注意ですね。Asgard Stories 911で rejoice は登場しました。


(10)probe

演劇用語の「ゲネプロ Generalprobe」(通し稽古,総稽古)を知っていれば覚えておきましょう。probe は「調査(する)」という意味です。また「宇宙探査機」の意にも使われます。


(11)donate

donor「寄贈者,ドナー」から逆に覚えましょう。donate は「寄贈する,寄付する」です。なお「donate される人」には donee という語がありますが,臓器の提供を受けて移植手術を受ける人は recipient と言うようですね。


(12)impair

repair「修理する」を知っているなら覚えておいて損はありません。impair は「損なう」です。im には「中」の意もありますが,ここの im は〈打消〉ですね。


(13)reconcile

禁断の語呂合わせに手を出してしまいました。でもどんな珍妙な覚え方でも,覚えられたら勝ちですよ!「りこんさいばんを調停する」でreconcile「調停する,仲裁する」を覚えましょう。

語呂合わせ最大の弊害が発音です。reconcileは/rékənsaɪl/という発音です。本当は「レ……」ですね。


(14)lament

ラーメン無い嘆く」。lament「嘆く」/ləmént/


(15)prowess

「プロレスには技量が必要」。prowess「技量」/práʊəs|práʊes/「プラウアス,プラウエス」です。prowは「船首,機首」という意味ですが,無関係ですかね。


(16)intrude

「入って(in)取るどー(trude)」。intrude「侵入する;押し付ける」/ɪntrúːd/。intrusive「押し付けがましい」。inが「中に」という点だけは正しいです。


(17)robust
 
/roʊbʌ́st, róʊbʌst/

これはもう(笑ってはいけませんよ)「ロブスター(lobster)」からでしょう! robustは「頑健な,活発な,強固な」です。「ロブスターのように頑健」と覚えましょう。

★2018年度東京大学二次試験1(B)にrobustは登場しました。


(18)tangible

数学好きはぜひ覚えましょう。tangent「タンジェント」は「正接」です。つまり“tang”には「触れる」の意味があるのです。tangibleは「触れられる」→「明白な」,intangibleは「触れられない」→「掴みどころがない,無形の」です。


(19)restless

restは「休む」「(the rest)残り」です(恐らく別語源)。restlessは「休まることがない」ということで「落ち着かない,不安な」です。ただrestiveも「落ち着かない」ですから不思議ですね。restlessとrestiveは一緒に覚えましょう。


(20)fume

皆さんご存知のperfume「香水」は「perfectなガス(fume)」という意味です。よってfumeはただの「ガス」です。


(21)innumerable

numerous「多数の」にも入っている “numer” は number「数」のことです。innumerableの場合は〈打ち消しのin〉が付いているため「多数の」というより「無数の(数え切れない)」です。countless「数え切れない」もあります。


(22)ominous

omen(オーメン)は「良い兆し」の意味にも「悪い兆し」の意味にもなるようですが,ominousは「不吉な,不気味な」という意味です。


(23)contort

ここからは形態素(接頭辞,語幹,接尾辞)で覚えやすいものも攻めて行きましょう。ただし形態素自体が覚え易くないと意味がないので,形態素も覚えやすいものを挙げていきます。

torture「拷問,ひどく苦しめる」や torment「苦しめる,苦悩」 は知っている人は多いでしょう。ならば形態素 “tor(t)”=「ねじる」も覚えてないと損です。そこから,contort は「ねじる,歪める」という意味です。


(24)retort

“tor(t)”=「ねじる」を覚えておけば,retort は「ねじり(tort)+返す(re)」ということで「言い返す,しっぺ返しをする」です。tornado「竜巻」や tortoise陸亀」も「ねじれる」のイメージからと思われます。


(25)curtail

私の知る限り「切る」の意味を持つ形態素は3つあります。“tom” “cide” “tail” です。このうち “tail”=「切る」は tailor「仕立て屋」から覚えましょう。「切る人」ということで「仕立て屋」なわけです。「尻尾」の tail とはたまたま綴りが同じなだけで無関係なのですが,「トカゲの尻尾(tail)切り(“tail”)」と印象づけて覚えるのも有効でしょう。

curtail は「切り詰める,削減・短縮する」です。

www.freynya.com


(26)retail

 “tail”=「切る」を覚えておけば,retail は「再び(re)+切る(tail)」で「小売り,小売りする」です。ついでに「ファーストリテイリング」(ユニクロなどの会社)で印象付けておきましょう。


(27)exrtaterrestrial

「地球(テラ)へ…」なんて漫画もありましたが,“terra” は「土地,大地,地球」です。例えば the Mediterranean Sea は “medi” が「中」,“terra” が「土地」ということで「地中海」です。綴る時も Medi+terra まで書ければ,あとは nean で完成です。

extraterrestrial は extra が「外」,terr が「地球」を意味しており,「地球外の;地球外生物」という意味です。略して ET ですね。👉👈

この語を綴る時は要注意です。terrestrial の対義語に celestial(セレスチャル,セレスティアル)「天の」があるのですが,terrestrial の方は❌terrestial(テレスチャル,テレスティアル)ではありません。⭕️terrestrial(テレストリアル)です。つまり “r” が入るのです。

celestial「天の,天体の」

terrestrial「地球の」

extraterrestrial「地球外の」

読むだけなら問題ないですが,綴る場合は “tial” と “trial” の違いに気を付けて下さい。


(28)proffer

proffer は offer の先頭の “o” が “pro” になっただけで,offer と同じ意味「提供する,申し出る」です。これは覚えないと損ですね。

なお “pro-” は「前方に」という意味で,proffer は「前方に提供する」と考えれば offer と変わりませんね。“pro-” からは例えば propel「前進させる,推進する」が生まれますし,次項も覚えられます。


(29)proliferate
 /prəlɪfəreɪt/

“pro-” は「前方へ」です。“life” は「生命」を連想しましょう(本当の語源は違いますが)。proliferate は「繁殖する・させる,激増する・させる」です。「侵略的外来種」の長文などで登場します(2015年度慶應医学部など


(30)imperative

imperial「帝国の,皇帝(emperor)の」から連想しましょう。imperative は「命令的な,命令法の,急務の」です。「皇帝は命令する」で行けますね。

関係ないですが empirical は「経験に基づく,実験に基づく」ですから間違わないようにしましょう。empirical の emp は exp のことなのです。


(31)ordain
/ɔː(r)dn/

オーディンは定める」と連想しましょう。ordain は「定める」です。

Wiktionary で語源を調べると order と同根のようですね。


(32)ordeal
 /ɔː(r)dl/

オーディンの試練」と連想しましょう。ordeal は「試練」です。

となると「定める」と「試練」で混同しますが,「定めるか試練のどちらか」と覚えていれば,動詞として働いていれば「定める」,名詞として働いていれば「試練」と分かるでしょう。

Wiktionary で語源を調べると「外(or)+扱う(deal)」のようです。


(33)provoke

provoke は「挑発する,(感情を)引き起こす」という意味で,東大二次試験でも出題歴があり,『試験にでる英単語』にも載っています。成り立ちは「前方に(pro)」+「声を出す(voke = vocal)」で,「おいこらっ」って感じでしょうか。これでも十分イメージが掴めますが,もっと語呂合わせ的に「ヴォケと挑発する」と覚えましょう。なおゲームでタンク役(盾役)が敵の注目を自身に惹きつける行為を「挑発する」と言うことが多いのですが,ある時パーティーで一緒になった英米人が "voke" とチャットするのを見ました。voke は provoke のことであり,盾役に「挑発してくれ」と頼んだのでしょう。

ただし「挑発する(怒りを引き起こす)」だけでなく,「(笑い)を引き起こす」のようにさまざまな感情を「引き起こす」の意味であることには注意しましょう。そういう意味で「前に(pro)」+「呼び出す」というのが正確な語源でしょうね。convoke は「強調(con)」+「呼び出す」で「召集する」です。


(34)prolong

"long" が含まれることで,超簡単です。「延長する」です。「アルスターの猟犬(55)」で,your lives will be prolonged「貴方は生きながらえるでしょう」という形で登場しています。


(35)lure, allure

釣りの擬似餌の「ルアー(lure)」です。そこから lure は「誘惑する;魅惑」です。allure も同様の意味なので,一緒に覚えましょう。


(36)peal, peel

peal と peel は違う意味です。先ず peal は appeal に含まれる部分なので,appeal のイメージから覚えましょう。appeal は「訴える」ですから,訴えるために大きな声を出している様子をイメージしましょう。peal は「轟く(とどろく),鳴り響く」という意味です。

peel の方は「(ケミカル)ピーリング」(薬品で角質を落とすこと)や「ピーラー」(野菜の皮むき器)から覚えましょう。「(皮を)むく;(上着を)脱ぐ」です。

appeal の綴りになっている方が「大きな音を出す」,なっていないピールが「むく」と覚えましょう。


(37)inverse, converse

reverse は「逆(の)」ですが,re があることが絶対条件ではないんですね。inverse や converse にも「逆(の)」の意味があります(converse は「会話する」も)。

reverse = inverse = converse はセットで覚えましょう。conversely は「逆に(言えば)」です。


(38)ransom

ランサムウェア」とは,ウイルスに感染させて不利益を与え,何とかして欲しければ金を払えと迫るものです。そこから ransom「身代金」は簡単に覚えられます。

www.freynya.com


(39)intricate

complicated「複雑な」を知っている人は多いでしょう。ならばこれに似ている intricate「複雑な」も同時に覚えておきましょう。「イントリケイト」ではなく「イントリカット /ɪntrɪkət/ です。


(40)ludicrous

ridiculous「滑稽な,馬鹿げた」を知っている人は多いのではないでしょうか。r- と l- の違いがあるものの,ludicrous は ridiculous に似ていますよね。ludicrous /luːdɪkrəs/ も「滑稽な,馬鹿げた」という意味なのです。


(41)prestige

正しい語源ではないのですが「前の(pre)ステージ(stage)」「ステージの前の方」にいると連想すると覚えやすいです。prestige /prɛstiːʒ, prɛstiːdʒ/ は「名声,威信」です。a prestige school [college]「名門校[名門大学]」

正しい語源は「手品師の仕掛け,幻覚,目くらまし」ですが,「前のステージ」の方が覚えやすいという意味で実戦的でしょう。


(42)conceal

“ceal” は “seal”「封印」であり,これに強意の “con” が付いて,conceal は「隠す」です。他にシミなどを隠す化粧品の「コンシーラー」から覚えるのが有効です。

★2021年度東京大学二次試験4(B)にconcealは登場しました。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp


(43)abhor

ab- は「離れる」とか「逸脱」というイメージですが,それよりも hor=horror「恐怖」に着目することが肝要です。abhor /əbhɔː(r)/ は「ひどく嫌う」です。Wiktionary には “shrink away from in horror”「恐怖してそこから尻込みする」という語源を載せています。


(44)eloquent

「エロい人は雄弁」というのがダジャレとしては有効ですが,分解すると e=ex「外」+loq=log「言葉,論理」で,「言葉が外へ」→「雄弁な」です。e に強勢があるので注意 /eləkwənt/ なお colloquial「口語体の」(col=con「一緒」+loq=log「言葉」)やその他の単語については以下の記事をご覧下さい。

www.freynya.com

(45)contagion

(18) tangible の所で“tang”=「触れる」というのを紹介しましたが,“tact, teg, tag”も同様の意味です。例えば integer は「触れ(teg)られていない(打消in)」→「完全な」→「整数」です。intact は「触れられていない」→「無傷の」

さて contagion は contact と同じように覚えましょう。contact は「接触」です。そこから contagion は「接触感染」です。tang=tact=teg=tag「触れる」のイメージがあれば,contagion は contact より思い出すことができます。

 

(46)discern

discern の cer は certain の cer で,「確実に」と覚えましょう。dis は distant「距離」などに使われている「離れて」です。「離れて」から打消にも使われます(dislike)

discern は「確実に(cer)」+「離す(dis)」で「識別する」です。cer から「確実に」を思い出し,「確実に識別する」のように思い出しましょう。

 

(47)reveal

花嫁のヴェール(veil)から,reveal は「ヴェール(veal=veil)を後ろに(re)」→「暴く,明らかにする」です。ただし「リヴェイル」ではなく「リヴィール /rɪvl/」です。名詞形は revelation「新発見,暴露」。日本語のカタカナで「リベレーション」と言った場合,この revelation か,liberation「解放」かのどちらかです。

revelation /revəlʃn/「新発見,暴露,天啓,黙示」

liberation /lɪbərʃn/「解放」

しかしよく見ると「天啓,黙示」の方は「リベレーション」ではなく「レベレーション(レヴェレーション)」ですね。

ソシャゲの「真・女神転生D2リベレーション」は下の liberation の方でした。

なぜ動詞 reveal は「リヴィール」なのに,名詞になると「リヴェレーション」ではなく「レヴェレーション」になるのか不思議な人は以下の記事をご覧ください。

www.freynya.com

 

(48)deplete

complete「完全な,完成させる」の逆と考えると分かりやすいです。deplete は「激減させる」です。この“ple”は「たくさん,十分」という意味を持ち,ample「十分な」や plenty of...「たくさんの……」に現われています。deplete はこの“ple”に「下・打消」の意味を持つ“de”が付いたものです。

 

(49)purportedly

先ず簡単な reportedly「報道によると,伝えられるところでは」を覚えましょう。purportedly を見た時,この reportedly とほぼ同じ意味と考えましょう。purportedly は「噂によれば,伝えられるところでは」です。

 

(50)形態素に着目

形態素(接頭辞・語幹・接尾辞)に注目することで単語がずいぶん覚えやすくなります。形態素を覚えまくりましょう。

www.freynya.com

(51)私は,どんな難語でも覚える価値があると考えます。確かに難単語は試験において,それ自体の意味がノーヒントで問われる可能性は低いです。しかし

文脈をヒントにその難語の意味を推測して答えさせる問題は出題され得ます

そういう場合はしっかり文章を読むべきですが,最初から単語の意味を知っていればなお有利です。

また,

その語の意味は問われなくても,それを知っていることで他の部分の読解のヒントとなり,有利になる場合があります。

さらには

その語の意味が問われず,また大して他の部分のヒントにもならなかったとしても,文章中の難語の意味が分かることは心理的負担を下げることが期待できます。試験の結果は精神的なものに左右される部分が少なくありません。気持ちが乗れないときよりも,乗れたときの方がパフォーマンスが良くなることは試験以外でも言えることでしょう。

 

私は『試験にでる英単語』を学習することで初めてintoxicate「酩酊させる,ほろ酔い気分にさせる」という語を覚えたのですが,これが受験本番に出たのです。もちろんこの語自体の意味は問われなかったし,知らなくても要旨の把握に影響はなかったです。でも試験本番において「本当に『試験にでる英単語』から出た!」という驚きと喜びは大きかったものです(なおintoxicateについては2020/5/20の記事で取り上げました)

 

まだまだこの手の「マイナー語・難語だが覚え方が簡単なので覚えないと損」な単語は見つかりそうですね。見つかったら今回の記事に足していき,タイトルも「6選」「7選」と変えて行きたいと思います。

更新履歴

2020/2/10:「5選」として公開

2020/4/18:(6)〜(8)を追加し「8選」に

2020/5/20:(9)〜(12)を追加し「12選」に

2020/6/26:(13)〜(16)を追加し「16選」に

2020/11/4:(17)〜(18)を追加し「18選」に

2021/2/9:(19)〜(22)を追加し「22選」に

2022/8/22:(23)~(27)を追加し「27選」に

2022/10/31:(28)~(32)を追加し「32選」に

2023/2/6:(33)~(37)を追加し「37選」に

2023/4/29:(38)~(43)を追加し「43選」に

2024/7/4:(44)~(49)を追加し「49選」に

www.freynya.com

にほんブログ村 英語ブログ 英単語・英熟語へ
にほんブログ村