フレイニャのブログ

new!!→【ガチ英文法解説】カテゴリ創設! 元鉄緑会社員兼講師の英語・ゲームブログです。ツイッターの相互フォローと,英文法・英単語の質問を(ガチで)募集中です。質問・ミス指摘はコメント欄か,こちらにお願いします→ kfreynya@gmail.com

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

apocalypseとrevealは同じ発想──接頭辞・語幹に着目して覚えよう

revealとconcealは重要語ですが,これらも接頭辞・語幹に着目すると覚えやすいです。 reveal「暴露する,あらわにする」 :re(を後ろに)+veal=veil(ヴェール) conceal「隠す」 :con(強意)+ceal=seal(封印・シール) つまりrevealは「ヴェールを取…

worth──目的語を取る形容詞?それとも比較変化をする前置詞?

下記の記事で,It’s worth noting that...「……であることは言及・注目に値する」 というものを紹介しました。 www.freynya.com このworthは目的語を取り, (be) worth Oで「Oの価値がある,Oに値する」です。 This PC is worth $500.「このPCは500ドルの価値…

フレイニャが2020年に期待するRPG3本!

ゲーム会社,ゲーム雑誌会社への転職を夢見ているフレイニャです笑 2020/2/21に3本目のゲーム記事「ウィッチャー3ニューゲームプラス!」を書いて以来のゲーム記事です。ウィッチャー3の二周目(ニューゲームプラス)もメインとDLC「無情なる心」が終わり,…

“loq=log”からcolloquial,eloquentを覚える

eloquentは「雄弁な」という難しめの重要単語です。 「エロい人は雄弁」という覚え方も有効ですが,“loq=log”に着目するのが良いでしょう。 log[loq]は「言葉」という意味です。「論理・学問」という意味も派生しますね。 logical「論理的な」 monolog(ue)「…

「風邪が治る」はget over it?get it over?──「移動する」「移動させる」のget

getと言えば「得る」ですが,「自分が移動する」という意味があるのをご存知でしょうか。 (1)「(自分が)移動する」のget get on a bus「バスに乗る」,get off「降りる」,get out (of here)「(ここから)出ていく」,get across the river「その川を…

「人」の意になる単語6選

普段は「人」の意として認識されていないが,「人」の意として使われ得る単語の紹介です。(4)(5)(6)はその単語が表す意味から見た人間という意味です (1)soul「魂」 Not a soul could be seen.「人っ子一人見られなかった」 (2)sort「種類」 …

紛らわしい単語シリーズ5・6(casualとcausal,banishとvanish)(附.単語の混同には2種類ある)

単語の混同には「無意識の混同」と「意識した上での混同」があります。 ここでちょっとクイズを。早押しクイズで,以下の意味を問われたと思って答えてみて下さい。 ~~~~~~~~~~~~~ 以下の英語の意味を答えよ。 It’s worth noting that… ~~~…

whatとtakeを使って「素質」を表現

前回(2020/2/20)のブログで,「共通点」のような名詞がwhat節を使って表現できることを示しました。 今回もwhat節を使って「素質」を表現する方法を紹介します。 まずは基本かつ重要な,「NがVするのに〈時間〉がかかる」から。 It takes (N) 時間 to-V「…

ウィッチャー3ニューゲームプラス!(附.エンディング分岐について)

ゲーム会社,ゲーム雑誌会社への転職を夢見ているフレイニャです笑 2020年初頭にトゥサンDLCをクリア,2周目をニューゲームプラス(NG+)で始め,本記事執筆時点でNG+のメインを終え,DLCを始めようかという所です。(1)NG+の良さと,ネタバレOKな人用に(…

「共通点」をwhatとcommonで表現する(附.グーグル先生)

what節で「外見」「共通点」「素質」のようなものを表現できます。 今回はこのwhatと,commonを使って「共通点」を表現する方法を解説します。 まずcommonを使った表現を整理します。 commonは「共通の」と「よくある(ありふれた)」の2つの意味があります…

dormとdome,scornとscone,cornとcone系まとめ

アイスクリームの「コーン」はcorn「トウモロコシ」ではなくcone「円錐」から来ています。車よけの「カラーコーン」と同じですね。 cornは /kɔːrn/ ※イギリス英語では“r”の音が混じらず /kɔːn/, coneは /koʊn/ ※イギリス英語では /kəʊn/です。 ※イギリス英…

immortal,invaluable──否定語だけど良い意味

良い意味になる否定語を「元々悪い意味の否定語」「元々良い意味の否定語」の2系統まとめます。 (1)元々悪い意味の否定語だったら,その否定語は良い意味ですよね。 ・mortal「死ぬ運命にある」 →immortal「不死の,不滅の」 ※immoral「不道徳な」と見間…

yikes, phew, blah blah blahなど──大人になってから知った間投詞6選

ouch,oopsなんかは中高生でも覚えますが,以下は私が社会人になってから覚えたものです。 (1)yikes 「ぎゃーっ」「うげげ」みたいな恐怖・驚きを表すものです。「ヤイクス」のような発音になります。yuck,yukも同様です。yuk! は『ウィッチャー』原作小…

flush──なぜ「トイレの水を流す」と「赤面する」が同じ単語なのか

単語の意味を覚える際,面倒でも語源や形態素まで確認して覚えることは非常に大事ですね。 情報は関連している限り,多いほうが覚えやすいのです。 「1492年」「コロンブスのアメリカ大陸発見」という2つの情報だけより,「イヨクに燃える」を追加して覚え…

superficial, superstitious, superfluous──「ガチで受験勉強してる」高校生に問いたいsuper-系3単語!

「今受験勉強を頑張っている」という高校生がいたら,「じゃあこれは知っているか」と聞くと良い単語です。 全部答えられたら相当頑張っていると言えるでしょう。 なおこの質問は,私が高校生の時に陸上部の先輩から「お前受験勉強頑張ってるか?それなら………

「should have 過去分詞」は3択以上!?(附.原形不定詞の本質)

shouldが「べき」「はず」なのはよく知られています。 では「should have 過去分詞」は「……べきだった」「……はずだった」? 概ね正しいですね。が,他にもあります。 ※過去分詞をVppと表記します。「ピーピー」とでも読んで下さい(past participle=過去分詞…

多義語bill!(附.英和辞典を引く際の注意)

billの意味を解説します!その前に,英和辞典を引く際に注意すべき点についてお話します。 多義語の場合,同じ見出しの下に①,②,……と意味が書かれていますね。 ところが,単語によっては同じ綴りなのに見出しそのものが別項目の場合があります。その場合,b…

anything but Aとnothing but Aの区別(附.二重前置詞)

nationalとinternationalを混同したり,revolutionとevolutionが同じに見えるというのは頂けません。後半が同じでも,前半が明らかに違うのですから。 anything butとnothing butも途中から一緒ですが,前に着目すればany「どんな…も」とno「どんな…もない」…

紛らわしい単語シリーズ4(emphasizeとempathize)(附.語幹"path")

emphasizeに比べてempathizeはかなりマイナーな語のため,empathizeを「強調する」と訳してしまう人は多いでしょう。ここまで紛らわしい単語があるとは思わないから油断しますよね。 形態素(接頭辞・接尾辞・語幹)に分解すると区別は容易になります。 (1…

覚え方が簡単なので覚えないと損な難語43選 (recur, depict, tangibleなど)

(38)~(43) を新規追加!! 単語を覚える際はもちろん重要度・頻度の高い単語から覚えるべきですね。「重要度順・頻度順」を謳った単語集は山ほどあります。私は有名な森一郎『試験にでる英単語』をみっちりやりました。 ただし,覚え方が簡単なのならマイナー…

informationallyはどう訳すのがうまい?(附.「独立分詞構文」,分詞構文を使った慣用表現)

informationally, は端的に訳せば「情報的に」であり,言わんとしていることは分かるが,和訳としてはこなれていませんね。 適切な訳し方を記事の最後に紹介しますが,お時間のある方は最初から御覧下さい。 (1)「独立分詞構文」 おどろおどろしい名称で…

S V and S' V'.(重文)の分詞構文

分詞構文と言えば, When I returned home, I… → Returning home, I… とか, Because there were no taxis, we… → There being no taxis, we… のように,従属副詞節(副詞節のwhen節,if節,because節など)の側を分詞構文に変えるものが有名ですが,andで繋…

副詞節中の「主語+be動詞」が省略できることを分詞構文の基本ルールで解説

(1)副詞節中(副詞節のWhen節,If節など)の「主語+be動詞」は丸ごと略せる。 ・When you are in Rome, do as the Romans do. →When in Rome, do as the Romans do.「郷に入っては郷に従え」 ・When I was young, I… →When young, I… ・While you are in…

関係詞連鎖を解説します!

関係詞連鎖(連鎖関係詞節)は決してマニアックな文法ではありません。普通の関係詞のルールでできるものですし,口語でも登場します。少なくとも読めるようにはマスターしておきましょう。 もくじ (1)関係詞連鎖は挿入に似ている! (2)関係詞連鎖は正…

形態素 “con” — 紛らわしい単語シリーズ3(cooperateとcorporate)

前回の接頭辞"de"に続き,これまた鬼門の"con"です。 これも大別して2つの意味があるため厄介ですが,"de"のように「逆に思える2つの意味」ではないため,ましかも知れません。 ただ単語数がかなり多いので,「con-系は嫌だ('A`)」と思う人は多いのではな…

紛らわしい単語シリーズ2(despiteとdespise)(附.形態素"de","spec")

接頭辞"de"から始まる英単語は,単語を覚える人にとって鬼門の1つです。 "de"には大きく分けて (1)下降・分離のような意味……打消・否定的な意味になりがち (2)完全のような意味 ……強い意味になりがち の2つがあり,(1)(2)のイメージが逆に近い…

No sooner ... than 〜(附「…するやいなや〜」の諸表現を根こそぎ洗う)

(1)no sooner than まずはただの sooner than 〜 から。 He had finished sooner than I did.「私が終えるよりも早く彼は終えていた」 比較の差は by 〜 のほか,比較級の直前に置くこともできるので He had finished a minute sooner than I did.「私が…

in no time と at no time の混同の避け方(附.否定語文頭倒置)

紛らわしく試験にも出やすい2表現の区別です。 先日取り上げたmake the most ofとmake the best ofはなんだかんだ言って意味に大差はないわけですが,今回は真逆に近い意味なので要注意です。 www.freynya.com in no time「すぐに,まもなく」(soon, before …